今井美樹アルバム配信
2025-04-14 10:58:48

今井美樹の原点を振り返る、初期アルバムのデジタル配信開始!

今井美樹、初期アルバム3作品のデジタルリマスター配信開始!



今井美樹の数々の名曲が再注目を浴びています。かの有名な1991年のヒット曲「PIECE OF MY WISH」は、2025年の現在、再度TV-CMソングとして流れ、多くの人の心に響いています。この流れを受けて、彼女の初期アルバム3作がデジタルリマスターの形で、彼女の誕生日である4月14日に配信されることが決定しました。これにより、今井美樹というアーティストの原点、そして彼女の持つ不変の魅力を改めて感じることができる絶好の機会となります。

デビューアルバム『femme』の魅力



最初のアルバム『femme』は、今井美樹のデビュー作として1986年にリリースされました。来生えつこや鈴木キサブローといったニューミュージック系のクリエイターが集結し、このアルバムを彩りました。当初オーディションテープで彼女の声を聴いたフォーライフの松田直ディレクターは、写真も見ることなくその声の魅力に引き込まれ、起用を決定。圧倒的な声質がこのデビュー作には込められています。

セカンドアルバム『elfin』の進化



続く1987年発売の『elfin』では、佐藤準や武部聡志、奈良部匠平といった多彩なアレンジャーが参画。ビート感あふれる楽曲「ポールポジション」や「ふたりでスプラッシュ」など、サウンドの幅が一気に広がったことが特徴です。このアルバムには、久石譲が編曲を手掛けた名バラード「野性の風」も収録されており、映画『漂流教室』の主題歌としても知られています。

サードアルバム『Bewith』と「PIECE OF MY WISH」



1988年にリリースされたサードアルバム『Bewith』は、海や夏がテーマとなっており、今井美樹のサウンドの洗練さが一段と際立ちます。このアルバムには、「PIECE OF MY WISH」を生み出した岩里祐穂と上田知華コンビによる最初の提供曲「黄色いTV」が収録されています。また、全編曲を佐藤準が担当し、この時期確立された彼女のスタイルは、90年代J-POPの礎ともなりました。さらに、この作品は自身初のオリコンアルバムチャート1位を獲得し、今井美樹の名を広める重要な役割を果たしました。

再び「PIECE OF MY WISH」の旋律が多くの人々の心に響く中、今回のデジタルリマスター配信によって、彼女の原点である3つのアルバムを通じて、今井美樹の魅力を再発見する契機となるでしょう。また、最新の技術によって甦る音楽は、まさに聴く者を魅了します。これらの初期アルバムを聴き返して、彼女の音楽の深みと新たな体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。

配信リンク


1. femme
2. elfin
3. Bewith

今井美樹をさらに深く知るために


さらに今井美樹の音楽を知るには、フォーライフミュージックの公式SNSもぜひチェックしてみてください。YouTubeチャンネルやInstagram、TikTokなど、多彩なコンテンツが用意されています。

  • - フォーライフミュージックYouTubeチャンネル: こちら
  • - フォーライフミュージック公式X: こちら
  • - フォーライフミュージック公式Instagram: こちら
  • - フォーライフミュージック公式TikTok: こちら


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 今井美樹 PIECE OF MY WISH デジタルリマスター

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。