ジーユーとジョイセフ
2025-10-17 10:24:20

ジーユーがジョイセフと協業し国際ガールズ・デーを盛り上げる取り組み

ジーユーとジョイセフのコラボレーション



2025年10月11日、国際ガールズ・デーに合わせてジーユーがジョイセフと連携し、特別な取り組みを実施しました。ブランドのメッセージ「YOUR FREEDOM 自分を新しくする自由を。」に基づき、ファッションの力を通じて、次世代の若者たちを応援する姿勢が強調されています。

ジョイセフとの活動の背景



ジーユーとジョイセフの協業は、2024年の国際女性デーや能登地域への支援に続く3回目のプロジェクトです。今回のイベントでは、ジーユーが提供するファッションと、ジョイセフが取り組む「SRHR」(性と生殖に関する健康と権利)の知見を融合させ、参加する若者たちに新たな視点を提供することを目指しました。

古着寄贈イベントの内容



国際ガールズ・デー当日に行われた古着寄贈イベントは、ファーストリテイリング六本木オフィスで開催されました。10代の若者とその保護者15名が参加し、二部構成のプログラムで構成されています。第一部では、ジーユーの公認インフルエンサー「スタイルヒンター」によるファッションセッションが行われ、古着を使ったコーディネート提案がありました。このセッションを通して、参加者たちは自分のスタイルを新たに発見し、自己表現を楽しむ機会を得ました。

第二部では、ジョイセフの講師によるトークセッションが開催され、生き方やファッション選びに影響を与える性やジェンダーについての議論が展開されました。参加者は、自分の人生を選ぶための勇気や知識を得ることができたと話しています。

参加者の感想



このイベントに参加した若者たちからは、「新しいスタイルに出会えてとても嬉しかった」、「普段は着ない服を試すことができ、自分の世界が広がった」、「ジェンダーについて考える良い機会となり、ファッションを通じて学べたことが新鮮だった」といった声が寄せられました。これらの感想は、イベントがもたらした影響を示しています。

販売促進と寄付活動



さらに、ジーユーは2025年10月11日から24日まで、国内の店舗とオンラインストアでの対象アクセサリーの売上の一部をジョイセフに寄付するキャンペーンを実施します。また、店頭ではジョイセフへの寄付ができる二次元コードも提供される予定です。

ジーユーのアクセサリーは最新のトレンドを取り入れ、さまざまな人々に楽しんでもらえるようなデザインが施されています。アクセサリーを購入することで、前向きな気持ちを持ちながら寄付に協力できることが期待されており、寄付を受ける人々と購入者が共に笑顔になることを目指しています。

ジョイセフの役割



寄付金は、ジョイセフを通じて、若者が健康で自らの生き方を選べる支持をするためのさまざまな取り組みに役立てられます。具体的には、性に関する教育を充実させるための活動や、学校教育における包括的性教育の導入が含まれます。これにより、次世代の若者たちが自信を持って未来を築く手助けをしているのです。

結論



ジーユーは今後もファッションを通じて若者をエンパワーメントし、新しい自分に出会う機会や楽しい体験を提供し続けます。これらの活動を通じて、よりよい社会を築く一助となることを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ジーユー 国際ガールズ・デー ジョイセフ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。