江戸の風情を満喫!北斎小唄の公演が行われます
2025年10月19日(日)、東京都墨田区に位置するYKK60ビルのAZ1ホールにて、注目の公演『北斎小唄そぞろ歩きすみだの節気』が開催されます。このイベントは、浮世絵の著名な画家・葛飾北斎や歌川広重の作品を背景に、小唄の名曲を楽しむというもの。江戸情緒を存分に感じながら、昔の人々の生活や文化を再体験できる貴重な機会です。
情緒あふれる公演内容
公演では、昨年も好評を博した「北斎小唄より道江戸・東京橋めぐり」の新作が上演されます。出演者は、明暮れ小唄(千紫巳恵佳・小唄幸三希)が伝統の小唄を披露し、案内役には今年真打に昇進した柳家緑太が務めます。また、囃子として福原千鶴社中が参加することで、さらに華やかな雰囲気に包まれます。この一連の構成は、まるで江戸の街をそぞろ歩いているかのような没入感を与えてくれることでしょう。
今年のテーマと特徴
今回の公演のテーマは「二十四節気と五節句」。温暖化によって失いつつある四季の感覚や、家族・地域の繋がりの薄れといった現代の課題に対する新たな視点を投げかけています。江戸時代には、月の満ち欠けに合わせた生活があり、季節の移ろいを感じることができました。そのため、観客は江戸の人々の生活と共に、春夏秋冬の夢のような時間を体験することができます。
公演のクリエイティブチーム
脚本・演出は、大和田文雄が担当。彼は国立劇場で歌舞伎や古典芸能の公演を数多く手掛けてきた実力派です。また、アートディレクターには絵本作家の小池アミイゴが名を連ね、江戸と現代を繋ぐ視覚的な橋渡しを考案しています。映像制作においても、渡邉肇と高橋さおりが参加し、全体的に引き込まれるようなビジュアル体験が期待されます。
ムービーで過去の公演をチェック
公演に興味を持たれた方は、公式YouTubeチャンネルで過去の公演のダイジェスト映像をチェックすることができます。昨年の『北斎小唄より道江戸・東京橋めぐり』に関する映像から、その魅力を感じてみてください。
チケット情報
チケットは、運営を担当するロングランプランニング株式会社のカンフェティにて販売中です。一般前売りは4,000円ですが、カンフェティ会員特典として1,000円割引で3,000円になります。もちろん、全席自由で、事前にご予約いただくことをお勧めします。開演は午後4時で、30分前からの開場となっています。
参加の準備をして、江戸の懐かしいひとときを体験しよう
この公演は、普段の生活ではなかなか味わえない江戸情緒を体感できる良いチャンスです。家族や友人と一緒に、かけがえのない時間を共有し、江戸の文化に触れてみてはいかがでしょうか。ぜひ、心に残る体験をしに来てください。