STU48が愛媛の魅力を発信する新シリーズとは
2025年7月3日(木)20:00、STU48の新たなプロジェクトが始動します。このプロジェクトでは、愛媛出身のメンバーが地元の魅力を恋バナを通じて発信。まずは「まじめなえひめ研究所」のYouTubeチャンネルから動画が公開されます。タイトルは「禁断アイドルの恋バナ!? 愛媛の“告白スポット”を妄想しながら…真珠ブレスレット作り体験!」。ぜひ楽しみにしてください。
プロジェクトの背景とコンセプト
このプロジェクトは、愛媛県の観光振興を目的とした「えひめ夏旅なんよキャンペーン」の一環として企画されました。南予地域を舞台に、STU48のメンバーが観光体験をしながら、自然や文化、美食に触れることで、観光地としての愛媛の魅力を広く伝えていきます。
今回は、STU48の中村舞、兵頭葵、宗雪里香の3名が登場し、宇和島市でアコヤ真珠を使った本格的なブレスレット作りに挑戦します。自然体の会話の中から恋バナが展開され、少し特別な女子旅の雰囲気を醸し出します。
動画の内容と見どころ
ロケ地は「うつくしみ -utsukushimi- 宇和島店」。ここでは、宇和島特産のアコヤ真珠を使ったアクセサリー作りが体験できます。撮影中、メンバーたちは自身の思い出を交えながら、アコヤ真珠の魅力について語り合います。たとえば、兵頭さんは小学校卒業時に真珠のバッジをもらったエピソードを、宗雪さんは真珠のガチャガチャについて噂話をします。ローカルな話題から繰り広げられる会話は、まるで昔からの友達のような親しみがあります。
ブレスレットを制作する中で、メンバーたちは「これ、ライブで着けたいね」と意見を交わし、真珠を使った衣装のアイデアにも盛り上がります。その後、トークテーマとして「愛媛県のおすすめの告白スポット」について意見を出し合います。中村さんが挙げた宇和島城からの眺めは、特にロマンチックで地元ならではの魅力を感じます。カメラを持っての告白シミュレーションは、ドキドキ感満載で、恋愛の話題が自然に展開されていきます。
続くエピソードとキャンペーン情報
この新シリーズは全4回にわたって展開される予定です。第2弾から第4弾も、愛媛の美しい自然を背景にメンバーが旅する様子をお届けします。毎回、新たな恋バナや地元の観光スポットを紹介していくので、ぜひお楽しみに。
また、SNSを通じてのプレゼントキャンペーンも実施。STU48のメンバーが作った真珠のブレスレットが当たるチャンスです。詳細は公式アカウントをフォローして確認してみてください。
このプロジェクトを通じて、愛媛の知られざる魅力を再発見し、さらに多くの人にその良さを広めていきましょう。地元の素敵な風景や文化に触れながら、恋バナで心温まる時間を過ごしてみてはいかがですか。