マルカン酢の伝統と新たな挑戦
1649年の創業から370年以上にわたり、食酢の製造に特化してきたマルカン酢株式会社。このたび、同社は新たなフラッグシップ商品として『丹波篠山純米酢』の発売を発表しました。2025年3月1日から、初年度は兵庫県内の量販店と通販サイトで限定販売される予定です。
この新商品は、地元・丹波篠山の農園と手を組んで作られました。この地は、豊かな自然と栄養豊かな土壌に恵まれ、米作りに最適な場所です。マルカン酢は、地元の農家の協力を得ながら、さらに持続可能な開発目標(SDGs)に取り組んでおり、農薬や化学肥料の使用を抑えた特別栽培米を使用しています。これにより、『丹波篠山純米酢』は環境に優しいお酢として、地元産の素材をフル活用したおいしさを誇ります。
こだわりの製法
『丹波篠山純米酢』の製造工程では、まず特別栽培米コシヒカリを使用し、精米歩合を95%に設定した五分搗きの米を使います。この米を仕込んだ後、三段仕込みを経て全麹による四段仕込みという手法を採用し、じっくりと発酵させていきます。この丁寧な作業により、豊かな風味と深い甘みを持つお酢に仕上がります。
また、発酵には『静置発酵』という伝統的手法を活用し、自然の力でゆっくりとお酢に生まれ変わる過程を経ています。この伝承の技は、江戸時代から続いているもので、マルカン酢の品質の根幹を成しています。
かつてないおいしさ
このようにこだわり抜かれた『丹波篠山純米酢』は、ただの調味料ではなく、料理を引き立て、お酢本来の味わいを大切にした一品です。お酢は健康を意識する現代の食生活にも欠かせない存在です。そこで、マルカン酢は、この新商品の発売を通じて、消費者にお酢の多様な使い方を提案していく予定です。
商品概要は以下の通りです。
- - 商品名: 丹波篠山純米酢
- - 原材料: 米(兵庫県産)
- - 発売日: 2025年3月1日
- - 容量: 360ml
- - 参考小売価格: 580円(税抜)
環境意識と未来への取り組み
『丹波篠山純米酢』は、ひょうご産業SDGs宣言商品として登場します。これは、製品が環境に配慮した製法で作られている証明です。マルカン酢は引き続き、地域農業と連携しながら持続可能な社会の実現に向けて努力していくとのこと。
このように、マルカン酢は伝統を守りながらも、現代のニーズに合わせた新しい価値を日々探求しています。これからも、日本の食文化の一端を担う存在として期待が高まります。詳細は公式サイトやYouTubeチャンネルでぜひチェックしてみてください。