ご当地スープ特集
2025-10-31 15:22:35

全国の味を楽しむ!セブン‐イレブンのご当地スープ祭り

全国を旅する気分!セブン‐イレブンのご当地スープ祭り



寒さが厳しくなる季節になると、恋しくなるのは温かいスープ。セブン‐イレブンが新たに仕掛ける『日本横断!ご当地スープ巡り』では、日本各地から厳選した鍋スープが登場します。11月4日(火)から全国の店舗で順次発売されるこのスープは、地域ごとの特色を詰め込んだ自慢の一品。

第1弾ラインアップ


今回発表された第1弾では、まず3種類のご当地スープが販売されます。どれもその地域で親しまれ続ける味を再現しています。

1. 山形「芋煮 やまがた風醤油味」


山形県の名物、芋煮。価格は398円(税込429.84円)。里芋、牛肉、そして醤油で味付けされ、深いコクが自慢。特に南エリアで人気のこの味は、たっぷりの具材とともに、秋の味覚を楽しめます。ほっくりとした里芋と甘辛い醤油が口の中で広がります。

2. 関西「水菜と豚肉のはりはりスープ」


関西の味を代表するこのスープは、358円(税込386.64円)。水菜のシャキシャキとした食感と、豚肉の旨味が見事に調和した一杯。出しは、かつお節や昆布を使用した、やさしい澄んだ味わい。素材の良さを引き立てる上品さが魅力です。

3. 東京「スープの旨味が広がる 醤油ちゃんこスープ」


力士の食事として有名なちゃんこ鍋をイメージしたこのスープは368円(税込397.44円)。鶏肉、野菜、具だくさんのスープに仕上がっており、1日の野菜の約3分の1を簡単に摂取可能です。牛、豚、鶏の旨味がしっかりと感じます。

開発への熱い想い


このスープ祭りは、全国の商品の開発担当者たちが自らの想いを込めて創り上げたもの。普段は各地方で販売されているアイテムを、全国の皆さまに味わってもらいたいという熱意が込められています。

スープ開発に惜しみない情熱を傾けた担当者たちが、自信を持って全国展開することに決めたラインアップは、一杯一杯にそれぞれの地域の文化と香りを詰め込んでいます。

冬の楽しみとして


特に寒い季節には、温かいスープが身体をしっかりと温めてくれます。セブン‐イレブンが提案するこの『ご当地スープ巡り』は、旅行の余韻を身近に感じることができる素敵な機会。手軽に楽しめるため、年末年始の忙しい時期でも体が温まります。

第1弾の反響を受け、今後も様々な地域のスープが加わる予定です。各地の人気料理を手軽に楽しめるこの素晴らしい企画に、ぜひ期待を寄せてください。

寒さが身に染みるこの時季、全国各地の味を気軽に楽しめるセブン‐イレブンのスープで、心も体も温まるひとときをお過ごしください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: セブン‐イレブン ご当地スープ スープ巡り

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。