アウター祭典2025
2025-10-07 13:06:23

『VERY』ベストアウター大賞2025:心躍るアウターの祭典が開催!

『VERY』ベストアウター大賞2025:心躍るアウターの祭典



2025年に新たにスタートした「『VERY』ベストアウター大賞」。これは、読者と編集部のスタッフが選ぶ、リアルな投票によって決定されるエキサイティングなイベントです。昨年の「ベストダウン大賞」の人気を受けて、読者からの要望でアウター全般が対象となり、さらにパワーアップして帰ってきました!

厳選された160着のアウター



アパレルブランドからエントリーされた「推しアウター」の中から、一次選考を通過したアイテムと編集部の推薦を受けたアウターが、全160着が勢揃い。7月下旬には、編集部スタッフと読者から選ばれた60名が試着を行い、実際に触れ、着用感を確かめることで投票を実施しました。この貴重な経験を通して、アウターの魅力を再発見する瞬間が生まれました。

各賞の受賞アイテム



大賞に輝いたのは、「DÉPAREILLÉ」から発売されたダブルフェイスポンチョコート(税込143,000円)。この瞬間、デパリエのデビューから3年目という節目が特別な意味を持ちました。PR担当の木村夏子さんも、受賞に感謝を述べています。「皆様の期待に応えていけるように頑張ります!」

優秀賞は以下のアウターが受賞しました。
  • - ebure:ジロンラムメルトンショートブルゾン(税込121,000円)
  • - ANAYI:フェイクミンクファージレ(税込57,200円)
  • - LE PHIL:ナイロンウエストベルトパフィージャケット(税込66,000円)

多彩な賞のラインナップ



また、ジャンル別の賞も多彩に展開されました。ダウンアウター賞には「WOOLRICH」、「CANADA GOOSE」、「DUNO」、「DUVETICA」が名を連ね、ショートアウター賞には「TATRAS」や「MUJI Labo」が受賞。ロングアウター賞には「Demi-Luxe BEAMS×Barbour」や「23区」が輝きました。

コスパ賞には「Mila Owen」や「ROPÉ PICNIC」など、機能性賞には「HEREIAM」や「UNFILO」が受賞しました。

編集部からの特別賞も。



さらに、チームVERYを代表して「SANTE BY ETRE TOKYO」や「UNIQLO」など、印象に残るアイテムも発表されました。このように、さまざまな賞が授与されることで、読者は自分のスタイルやライフスタイルに合ったアウターを見つける手助けとなります。

公開の予定と今後の展望



この盛況を受け、2026年には10月7日発売の『VERY』11月号にて、次回のアウター大賞が予定されています。これからも新たなトレンドを生み出す場として進化を続けていくことでしょう。

受賞者のブランド様には、特製の受賞ロゴが授与され、多くのブランドが「『VERY』ベストアウター受賞ロゴ」を活用する取り組みも始まっています。あなたもこの素晴らしいアウターを身にまとって、季節を楽しんでみませんか?

お問い合わせ情報



詳しい情報やお問い合わせは、VERY編集部のメディアビジネス部までどうぞ。

  • - EMAIL: verybestouter@kobunsha.com

次回は、これまで以上に見逃せないアウターが揃い、ファッションの楽しみを広げてくれることでしょう。ぜひ期待していてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: VERY アウター DÉPAREILLÉ

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。