マイナビTGC 大阪・関西万博の魅力
2025年4月5日、大阪・関西万博会場にて開催された「マイナビ TGC in 大阪・関西万博」は、ファッションと音楽が融合した圧巻のステージが繰り広げられました。新進気鋭のアーティストやファッションブランドが参加し、多くの来場者を魅了したイベントの様子をレポートします。
地方創生と共創ステージ
TGCは地方創生プロジェクトを推進し、甲府市や豊田市、一宮市、蒲郡市、鯖江市など、5つの自治体との共創ステージを実施しました。「Sustainable Action STAGE」では、甲府市が誇る環境に優しい「サステナブルジュエリー」が紹介され、アップサイクルされた衣装を着用したモデルが新しいファッションの形を提案。
このステージで登場した池田美優やMINAMIは、環境配慮型のアイテムをおしゃれに着こなしました。池田は、「生地がしっかりしていて着やすい」とその魅力を語り、MINAMIはジュエリーとのコーディネートのコツをシェアしました。
次に、「Made in JAPAN STAGE」では、一宮市の尾州産地や蒲郡市の繊維、鯖江市の眼鏡産業がフィーチャーされました。これらの地域が持つ伝統と技術をもとにした衣装が披露され、会場はその独自性に満ちたスタイルで賑わいました。
ストリートカルチャーを発信するyutori
若者を中心に人気のアパレルブランドyutoriが主導するステージでは、ストリートカルチャーをテーマにした「9090 girl」「MISTY」「Younger Song」の3ブランドが登場。フィナーレでは各ブランドのディレクターが登壇し、若者たちの夢や可能性を応援する活気あふれるパフォーマンスが展開されました。
特に「9090 girl」では、平成ギャルのスタイルが見事に復活。なごみが登場し、懐かしさと新しさを兼ね備えたファッションを披露しました。
次世代の才能たち
TGCでは、次世代を担う10代のインフルエンサーが脚光を浴びる瞬間もありました。高校生インフルエンサーの希空や、注目アスリートの開心那が登場し、それぞれの夢を語りました。希空は「万博のお仕事ができることが嬉しい」とコメントし、Soraはフリースタイルフットボールの魅力を発信する姿が印象的でした。
トレンドあふれるファッションを一堂に
「TGC TREND COLLECTION」では、流行に敏感なモデルたちが、個性的で様々なスタイルを披露しました。特に池田美優は、「I♡ME」と書かれたショートトップスにバギーパンツというスタイルで、カジュアルさの中に女性らしさを感じさせ、観客を魅了しました。
スペシャルゲストによる華やかなライブ
イベントを締めくくるアーティストライブでは、PSYCHIC FEVER、WILD BLUE、FRUITS ZIPPERが登場し、大阪の地元色を生かしたパフォーマンスを行いました。PSYCHIC FEVERは爽やかなラブソングを披露し、WILD BLUEは新曲「POP」を初披露。FRUITS ZIPPERはヒットソングで会場を盛り上げました。
終わりに
「マイナビ TGC in 大阪・関西万博」は、新しいファッションの潮流や地域の魅力を発信する素晴らしいイベントでした。来る2025年の万博本番に向けて、さらなる期待が高まる中、次世代の才能たちが輝く場として、今後も注目されるでしょう。