音楽家の山本啓と写真家の中島光行が共同で制作した、サウンド&ヴィジュアルブック『Hear and There』が発表されました。この本は、滋賀県の美しい風景を音楽と写真で感じることができる革新的な作品です。2025年5月13日から、滋賀の複合施設「TaLaVoyage」での限定販売が予定されています。
『Hear and There』は、約1年にわたって二人のアーティストが滋賀の自然を探求し、その魅力を音楽と写真で表現した集大成です。音楽家である山本啓は、バイオリンやピアノ、シンセサイザーを用い、滋賀の自然音を取り入れたオリジナル楽曲を制作しました。一方、中島光行は、滋賀の多様な風景や自然の美を捉え、独自の視点で写真を撮影しました。
このプロジェクトは、観光地のプロモーション映像ではなく、滋賀の言語化されていない魅力をデリケートに表現することを目指しています。滋賀の霊仙山や琵琶湖、余呉湖など、自然の声を聞くために無数のフィールド・レコーディングを実施し、二人は滋賀の本質的な魅力を発見しました。このように、彼らの研究と探索から生まれた『Hear and There』は、ただの書籍ではなく、まるで旅をしているかのような感覚を与えることが期待されています。
『Hear and There』は、1000部限定で販売されるため、手に入れるチャンスは限られています。レコード(LP)と104ページのフォトブックがセットになっており、定価は22,000円(税込)。この作品は、ただ読むだけでなく、「能動的に見る / 聴く」ことが求められています。読者が作品に没入することで、滋賀の自然の魅力をより深く感じることができるでしょう。