新登場!CXシリーズ
2025-08-22 14:00:52

カワイ電子ピアノ「CXシリーズ」がもたらす新しい音楽体験

カワイ電子ピアノ「CXシリーズ」がもたらす新しい音楽体験



株式会社河合楽器製作所から、待望の新シリーズ「CXシリーズ」が登場します。この新しい電子ピアノシリーズは、幅広いシーンに対応することを目的にされており、9月18日から販売を開始します。エントリーモデルとして用意された『CX302』『CX202』『CX102』は、それぞれのモデルが独自の特徴を持ち、初めて電子ピアノを触れる方から、プロの方まで多くの人々に愛されるだろうと思います。

多彩な体験を提供する「CXシリーズ」



「CXシリーズ」は、『Colorful Experience』というコンセプトのもとに設計されています。このシリーズでは、レッスンや趣味、癒しの時間をより良いものにすることを目指して、ピアノが持つ魅力を最大限に引き出しました。特に、近年ではただの楽器としてだけでなく、リラックスや趣味として使う方も増えているため、多様なニーズに応えられるように開発されたそうです。

1. 音色へのこだわり



「CXシリーズ」では、国際ピアノコンクールで評価されているフルコンサートピアノ「SK-EX」の音色をサンプリングしています。このサンプリング技術によって、グランドピアノ特有の響きと共鳴を再現。繊細な音から力強い音まで、様々な音楽表現が可能になります。

2. 弾き心地にこだわった鍵盤



鍵盤は、グランドピアノに近い弾き心地を実現しております。特に、低音はしっかりとした重みを感じられ、高音は軽やかに響く設計になっているため、演奏者は自由自在に音楽を表現できます。また、独自の静音構造により、音の響きを気にすることなく演奏をお楽しみいただけます。

3. 高精度のペダル技術



在宅での練習に負担をかけない、光センサーを搭載した3本のペダルも魅力のひとつ。これにより、自然な踏み込みが可能になり、アコースティックピアノと同様の感覚で演奏が楽しめます。特に、ハーフペダル奏法にも対応しているため、様々な技法を練習することが可能です。

4. 音響の工夫



「CXシリーズ」は、口径12cmのスピーカーを2基搭載し、高純度の電源で音響を支える技術が光っています。この組み合わせにより、立体感のある音場が実現されています。ヘッドホンを使うことで、さらに没入感を体験できる設定となっています。

5. 専用アプリによる操作の快適さ



スマートフォンやタブレットを活用して、音色や音の響き、メトロノームなどが簡単に操作できます。アプリケーション「PianoRemote」を使うことで、より多様な環境での最新機能を楽しめるのが大きな魅力です。

6. レッスン機能も充実



多彩なレッスン曲が内蔵されており、ピアノの上達をサポートします。専用のアプリ「PiaBookPlayer」を利用すれば、楽譜集を見たり聴いたりすることができて、効率の良いレッスンが可能です。

7. 快適な演奏環境を提供



ヘッドホンやピアノ椅子など、演奏をサポートするアイテムも付属しているため、長時間のプレイでも疲れにくくなっています。特に、クッション性に優れた椅子は、演奏中の快適さを飛躍的に向上させてくれるでしょう。

「CXシリーズ」は、音楽を愛するすべての人に寄り添うエントリーモデルとして、これからの音楽ライフを彩る存在になることでしょう。

発売詳細



  • - 発売日: 9月18日
  • - モデルと初年度販売目標: それぞれのモデルの販売目標は、CX302が12,000台、CX202が15,000台、CX102が20,000台と設定されています。

この新シリーズは、必ず音楽シーンで注目を集めることでしょう。ぜひ、実際に手に取ってその魅力を体験してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 河合楽器 音楽体験 電子ピアノ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。