Hebenocturna デビュー
2025-07-07 11:06:20

シンプルさと高品質が融合した「Hebenocturna」デビューコレクション

新ブランド「Hebenocturna」デビュー



2025年春夏コレクション『カルペディエム』を掲げる新進気鋭のブランド、Hebenocturna(ヘーベノクターナ)が登場しました。ラテン語で「今を楽しめ」「その日をつかめ」というメッセージをテーマにして、忙しい大人の女性たちの日常に、ちょっとした高揚感や心の豊かさをもたらすことを目指しています。

プリントとデザインのこだわり


Hebenocturnaでは、全てのファブリックデザインがオリジナルで、完全自社デザインによる独自のプリントが特徴です。生産は一度限りで、選ぶ人の感性を反映させる唯一無二のアイテムを提供します。これにより、出会いの価値を大切にする人々に向けて、特別な瞬間を楽しむための装いを提案しています。

初回限定の少量生産


ブランドのアイテムはすべて初回限定、少量生産によって展開されます。これにより、環境への配慮も行いつつ、希少性を保った魅力的な商品を生み出しています。長く使い続けたくなるアイテムを目指し、一つ一つ丁寧に製作されています。

高品質な「Made in Japan」


全ての製造工程は日本国内で行われており、生地の選定からプリント、縫製まで一貫して管理されています。このように地産地消を実践することで、日本のクラフトマンシップを未来に引き継いでいくことをブランドとして大切にしています。

デザインの独自性


Hebenocturnaでは、パタンナーと密にコミュニケーションを図りながら、一からオリジナル型紙を制作しています。この取り組みによって、時代を超えて長く愛されるアイテムを提供することに挑戦しています。シンプルでありながら、印象的なデザインは、着る人の個性やスタイルを引き立てる効果があります。

公式サイトとSNSでの購入情報


2025年7月9日(水)からは、公式サイトおよびInstagramにて商品の販売が開始されます。詳細な情報は、公式ウェブサイト http://hebenocturna.jp およびInstagramアカウント @hebenocturna をチェックしてください。特別なアイテムに出会えるチャンスをお見逃しなく。

お問い合わせ先


ブランドに関する詳細やご質問は、株式会社HYAKU(ヒャク)までお願いいたします。担当は代表取締役の津田です。

  • - 電話番号:03-5284-9128(受付時間9時~18時)
  • - メールアドレス:info@hebenocturna.jp

この新しいブランドがどのように私たちの日常を彩っていくのか、これからの展開が非常に楽しみです。ぜひ一度、Hebenocturnaのアイテムを手に取ってみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本製 Hebenocturna カルペディエム

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。