こども美容室フェスタ
2025-08-06 10:59:23

子どもたちの自己肯定感を育むイベント「こども美容室フェスタ2025」開催!

子どもたちの自己肯定感を育む「こども美容室フェスタ2025」



2025年7月28日、大阪・梅田で行われた《こども美容室フェスタ2025》には、自分のクセ毛やカールを愛するカーリーヘアブランド「Curly Me」が協賛し、参加しました。このイベントは、子どもたちに美容室を「もっと自分を好きになれる場所」として体験してもらうことを目的とし、保護者や美容師が一体となって子どもたちの心を支える取り組みの一環です。

イベント概要



日時・場所


  • - 開催日: 2025年7月28日(月)10:00〜15:00
  • - 場所: 三共梅田ビル B1F(大阪市北区堂山町1-5)
  • - 参加対象: 未就学児〜18歳
  • - 参加者数: 約150名(保護者含め約200名)
  • - 形式: 年齢別の3部制(すべてチケット完売)
  • - 参加費: 無料(※一部ワークショップは有料)

フェスタの目的


「こども美容室フェスタ」は、子どもたちにとっての美容室を新たな教室として捉え、美容師が「第3の大人」として、子どもたちの心に優しく寄り添うことを目指しています。最近ではSNSの影響もあり、小学生や中学生が外見に悩むことが増えているため、自信を失ってしまう子どもたちが多くいます。美容師たちは「髪がうまくまとまらない」「自分はかわいくない」という声に共感し、少しでもサポートをしたいと考えています。

こども美容室代表からのメッセージ


大会では、「もっとお気に入りの自分に」をテーマに、子どもたちと向き合ってきたこども美容室の代表、かなこさんが語りました。
「多くの子どもたちが自分の外見に悩んでいることを考えると、美容師として寄り添うことが求められています。私たちのサポートを通じて、子どもたちが自分の良さに気づき、自信を持てるようになってほしいというのが私たちの願いです。このフェスタはそんな思いを多くの子どもたちに伝える始まりです。」

Curly Meの取り組み


イベント当日は、Curly Meのオーナーであるカーリーガールリンがブースに立ち、くせ毛の子どもたちに向けて「くせ毛を好きになれるコツ」や「髪質に合ったケア方法」を直接アドバイスしました。参加した保護者からは、「くせ毛を褒めてもらえた」「リンさんの言葉に励まされた」と嬉しい感想が多く寄せられ、Curly Meが持つ“ありのままで美しい”というメッセージが伝わる一日となりました。

また、プロの美容師が実際にCurly Me製品を使ったくせ毛のスタイリングを披露し、参加者たちにも喜びが溢れました。Curly Meは、単にくせ毛を「なおす」のではなく、その個性を「活かす」ことを理念とし、まさに自分らしさを大切にするスタイルを提案しています。

さらなる活動


当日、カーリーガールリンはカーリーヘアをテーマにした絵本をブースに展示し、参加者たちの興味を引く場面も見られました。さらに、タングルティーザー様の協力により、50個のヘアブラシを来場者に配布することができました。

Curly Meは今後も日本の気候やライフスタイル、髪質に最適な製品を開発し続け、子どもたちがそれぞれの個性を愛することができるよう、美容業界全体の意識を変えていくための活動を続けていく予定です。

「Curly Meを通じて、すべての人が自分の髪を大切にし、そのユニークな美しさを楽しむ未来を一緒につくりたい」と、カーリーガールリンも強く思っています。ぜひ、あなたの周りにもこの素敵なメッセージを広めていきましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: Curly Me カーリーヘア こども美容室

トピックス(ビューティ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。