nijitoの新たな挑戦
2025-08-01 12:38:21

nijitoの新ステートメント『プロエイジング・カンパニー』が示す未来のビジョン

nijitoの新たな挑戦:プロエイジング・カンパニー



株式会社nijitoは創業15周年を迎え、新しいコーポレートステートメント「プロエイジング・カンパニー」を策定した。この発表は、8月1日にブランド「haru」が12周年を迎えることを記念して行われた。目指すのは、年齢を重ねることに対してポジティブな価値観を育て、自分自身を輝かせる社会の実現だ。

これまで、社会は「アンチエイジング」や「老化防止」といった考え方に傾きがちだった。しかし、nijitoは、年齢を重ねることを前向きにとらえ、自分らしく生きることを支援する「プロエイジング」の価値観を広めることを目指している。年齢に対する恐れや不安は、私たちの自身を抑え込む要因となるが、年齢は誰にでも訪れるもの。これをネガティブに捉えるのではなく、ありのままの自分を受け入れ、日々の成長を実感できるような明るい社会を実現するためにnijitoは活動を続けていく。

haruブランドの進化


nijitoの旗艦ブランドである「haru」は、これから「ヘッドビューティブランド」として進化します。創業以来、100%天然由来でリンス不要というシンプルなヘアケアを提供してきたharuは、心と体のケアの両方を重視する「ヘッドビューティ」という新たな概念を提唱。これは、外見を整えるだけでなく、内面も大切にしながら年齢を前向きに捉える習慣を促進するものだ。

クロカミ研究所の設立


新しい取り組みとして「クロカミ研究所」も設立。ここでは、髪や地肌のケアを単なる悩みの解決とせず、日常的に楽しむライフスタイルの一部として提案していく。この研究所は、訪れる人々が自分自身と繋がる体験を提供し、自分らしい美しさを見つける場をつくる。また、参加者と共創スペースを設け、美しさに関する対話を通じて、各人の独自性を引き出す場とする。

D2Cの現場から生まれる実践知


nijitoの活動は、リアルな現場での経験に基づいている。顧客との対話や商品開発を通じて積み重ねられた知識は、他の企業との共有を通じて共に成長するための源泉だ。この様に、nijitoは現場から得た実践知を広く発信し、自分らしい未来を形作る共創の場を作り続けていく。

最後に


「プロエイジング・カンパニー」という新しいビジョンを掲げたnijitoは、年齢を重ねることへの不安を取り除き、誰もが自分らしく生きられる社会の実現に向けて挑戦し続ける。そのために、haruやクロカミ研究所、そしてD2Cの現場から得た知見を基に、確かな価値を社会に提供していく予定だ。これからのnijitoに注目したい。

【会社概要】


株式会社nijito
本社:東京都港区芝公園2丁目2-22 芝公園ビル8F
福岡:福岡県福岡市中央区天神3丁目4-5 ピエトロビル6F
TEL:092-713-5778 FAX:092-400-0848
MAIL:press@nijito.jp
HP:nijito公式サイト


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: haru nijito プロエイジング

トピックス(ビューティ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。