カンロ冠マッチ2025
2025-07-01 15:38:16

カンロとレノファ山口FCが共催した盛大な「カンロ冠マッチ2025」開催!

カンロとレノファ山口FCが共催した盛大な「カンロ冠マッチ2025」開催!



2025年6月28日、カンロ株式会社が主催する「カンロ冠マッチ2025」が維新みらいふスタジアムで行われました。このイベントは、「糖の価値創造」の一環として、地域社会に貢献し、社員のエンゲージメント向上を図ることを目的としています。カンロはこの試合を通じて、楽しさと地域との繋がりを深めることを目指しました。

毎年恒例となったこの冠マッチには、レノファ山口FCとの協力のもと、約90名のカンロひかり工場の社員とそのご家族が招待され、大いに盛り上がりました。来場者は、先着1,000名限定で「合言葉」を言うことでオリジナルタオルを受け取れるなど、特別な体験も提供されました。そのほかにも、チャリティ企画として「カンロオリジナルわなげゲーム」や、カンロ飴を使った美味しい料理が競われる「Kanro-1グランプリ」、さらには選手同士の「飴・グミプレゼン王決定戦」など多彩なコンテンツが用意され、会場は終始活気に満ちていました。

厳選グルメの「Kanro-1グランプリ」


「Kanro-1グランプリ」では、特に注目を集めたおむすび「チキンチキンれんこんおむすび カンロver.」がグランプリに輝きました。この料理の評価ポイントは、カンロ飴を使用したアイデアの妙と、見た目の美しさにありました。審査員からも高評価が寄せられ、「カンロ飴の甘さとコク、塩味のバランスが絶品」とのお墨付きも。カンロ社長の村田哲也さんも「魅力を引き出してくれた」と評価し、カンロブランドの力を再認識しました。

選手との楽しい交流


さらに、レノファ山口FCの選手たちによる「飴・グミプレゼン王決定戦」では、それぞれの官能的なプレゼンテーションが行われ、観客を大いに楽しませました。このイベントでは参加した選手たちも商品の魅力を伝えるため、真剣に取り組む姿が印象的でした。プレゼント企画として、観客の中からも優れた参加者に人気商品が贈られ、観客同士の笑顔が溢れる瞬間となりました。

地域貢献の姿勢


カンロは従来から地域社会との連携に取り組んでおり、糖に関する食育教室などを地域で開催しています。今年度からは「カンロ冠マッチ」を通じて、地域の活性化にも寄与。このイベントは、社員同士のコミュニケーションを深め、自ら地域に貢献したいという気持ちを育てる場でもあります。特に、山口県出身の社員は「糖Z」というキャラクターになり、地域の皆さんとの触れ合いを楽しみました。

未来への期待


地域密着のカンロは、これからも「甘い未来」を作るための取り組みを続け、「カンロ飴」70周年を迎え新たな企画も用意しています。スポーツを通じて得られる絆や楽しさは、地域を活性化し、応援の声を一つにする力になるでしょう。今後も、カンロとレノファ山口FCが創り出す、魅力あるイベントから目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: レノファ山口FC カンロ冠マッチ 糖Z

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。