福井の三国港で甘えび三昧!
福井県坂井市に位置する三国港は、春から秋にかけてのシーズンに賑わいを見せます。特に5月は「ふくい甘えび」が旬を迎えることで、大いに活気づく時期です。2023年のキャンペーンでは、5月11日に行われる「ふくい甘えび祭り」を中心に、毎週日曜日に実施される「甘えび詰め放題」が登場し、多くの人々の期待が寄せられています。
ふくい甘えびの魅力
「ふくい甘えび」は、福井県の海からの贈り物とも言える珍味。特に三国港の甘えびは、鮮度が高く、味わいも抜群です。越前がに漁が終わった3月以降から本格的に水揚げされるこの甘えびは、5月のキャンペーンで特別に推奨されます。さらに水揚げされる場所は三国港だけ。新鮮で美味しい甘えびを味わう絶好の機会といえます。
5月11日のふくい甘えび祭り
特に5月11日には、盛大なふくい甘えび祭りが開催される予定です。この日には、午前8時から「甘えび詰め放題」が行われ、参加者は新鮮な甘えびを思う存分詰め込むことができます。さらに、炭火焼ブースも設けられ、各種の干物や甘えびの炭火焼きが楽しめる贅沢なイベントです。三国港食堂では、限定300食の「甘えび丼」も販売され、バラエティ豊かなメニューが用意される予定です。
幻のガザエビも登場
また、この祭りに合わせて、地元で「幻のえび」として知られる「ガザエビ」も水揚げされることがあります。水揚げ量が少ないために、なかなか味わえない貴重な存在です。運が良ければ、この数少ないガザエビも楽しむチャンスがあります。
このように、三国港は5月に「甘えび」と「ガザエビ」という二つの魅力的な海の幸を楽しめる場所です。鮮度の高い食材を堪能しつつ、海鮮BBQなどのアクティビティに参加できるのも大きな魅力です。
三国港朝市の開催情報
毎週日曜日、三国港市場は朝市を開催しています。今年で4年目を迎えるこの朝市は、特に鮮度の高い魚介類を提供し、観光客からの人気も高まっています。午前7時半から11時半までの時間帯に多くの人々が訪れ、賑やかな雰囲気が漂います。
また、今年の開催は11月9日まで予定されていますが、特に8月は日程が限られている保存をお忘れなく。三国港の魅力を存分に味わいたい方は、ぜひ早めの計画をおすすめします。
坂井市の観光スポットも見逃せない
三国港周辺には、見どころもたくさんあります。福井県坂井市は「東尋坊」などの観光名所を抱え、歴史的な建物や美味しい地元のグルメが詰まっています。越前がにやおろしそばなど、食べる楽しみも多彩です。また、移住先としても注目されている地域で、住みやすさでも評価されています。
まとめ
三国港での「ふくい甘えび祭り」は、海の幸を楽しむ絶好のイベントです。地元の恵みを味わいながら、友人や家族と一緒に素晴らしい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?ぜひこの機会をお見逃しなく!