新時代のレッグウェア
2025-04-07 10:38:08

原宿に登場した破れない祈願の神社、スゴスト神社ご紹介

新生活のお守り、『スゴスト神社』が原宿に出現!



新たな生活を迎えるこの春、特別な場所で自分の願いを込めて、強さを兼ね備えたアイテムを手に入れませんか?2025年4月11日(金)から13日(日)まで、東京・原宿にある「WITH HARAJUKU」で『スゴスト神社』が期間限定で開催されます。このイベントは、アツギ株式会社が登場させた新商品「スゴスト」の発売を祝うために企画されました。破れに強いレッグウェアとして、ユーザーの悩みを解決するアイテムを体験できる絶好の機会です。

スゴスト神社とは?


『スゴスト神社』は、明るい黄色を基調にしたインパクトある神社が設置され、多くの人々の注目を集めます。来場者は、大きな黄色い鳥居をくぐり入っていくことができます。スゴストが持つ特性や魅力を実際に体感できる展示も用意されており、見逃せません。

このイベントの中心となるコンテンツは「スゴスト絵馬」エリアです。来場者は、特製のギザギザ絵馬に“やぶれたくない”願いを書き込んで奉納すると、実際に「赤城神社」で祈祷されたスゴストをお守りとして受け取ることができます。女性の願いを叶える神様が宿るこの神社で、心のこもった願いを込めて実物を手にする特別な体験が出来ます。

イベント限定のおみくじ


さらに、イベントでは「スゴストおみくじ」も体験できます。このおみくじは、今日の運勢を“破れにくさレベル”として知ることができるユニークな内容で、運勢は「大大吉」「大吉」「吉」の3種類があります。おみくじには願望、恋愛、美容、健康に関する運勢が記載されているだけでなく、ラッキーアイテムとしてスゴストのおすすめも示されています。

新時代のレッグウェア、スゴストの誕生


今回登場する『スゴスト』は、アツギが2年以上の開発期間を経て実現した新次元のレッグウェアです。長きにわたり、ストッキングの強度に関する多くの意見に耳を傾け、課題に真摯に向き合ってきました。一般的なストッキングは、しなやかさを持たせるために細い糸を使用して作られますが、それが伝線の原因となることが多いです。

アツギでは、「丈夫でありながらも透明感を持つレッグウェアを作ろう」という発想の転換からこの商品が誕生しました。特殊素材を使用して、常識を覆す強度を実現し、環境に配慮したエコ商品としても評価されています。

90%以上の女性が「破れにくさ」を求める中、『スゴスト』はその要求に応え、これまでにない耐久性を実現しました。約3.6倍の強度を誇り、破れやすいウエストからふとももまでの部分も補強されています。これにより、 お出かけの際にストッキングの破れを気にせず自信を持って身支度できるという新たな時代を切り開きます。

スゴスト神社の詳細


名称:ポップアップイベント「スゴスト神社」
日時:2025年4月11日(金)~13日(日)10:00~19:00(初日のみ11時スタート、最終日は18時まで)
場所:WITH HARAJUKU 1Fエントランス・B1Fスペースストリート(〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-14-30)
入場料:無料

新商品の「スゴスト」をお守りとして手に入れる機会を逃さず、ぜひご参加ください。スゴスト神社がもたらす特別な体験で、新しい生活をより素敵に彩ってください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 原宿 アツギ スゴスト

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。