まりえ(43)ファンクラブ誕生
2025-05-10 12:36:24

大阪発のアイドルまりえ(43)が新たにファンクラブ『緑茶日和』を開設!

まりえ(43)の公式ファンクラブ『緑茶日和』がスタート!



アイドル業界の注目を浴びるまりえ(43)が、活動16周年を迎えて新たな試みに乗り出しました。2025年5月10日(土)に、公式ファンクラブ『緑茶日和 -まりえ(43)公式FC-』がオープンします。このファンクラブは、クリエイターとファンを繋ぐプラットフォームを展開する株式会社SKIYAKIによって運営されています。

まりえ(43)とは?



まりえ(43)は、1981年6月27日生まれで大阪出身のアイドル。2009年から本格的なアイドル活動をスタートし、2015年にはシングル『EMPTY∞world』でメジャーデビューを果たしました。大阪や名古屋を拠点に年間約200本以上のライブやイベントに多数出演しており、毎年誕生日の前日には「解散ライブ」、当日には「生誕ライブ」といった特別なイベントを開催するのが恒例となっています。2025年の6月には、解散ライブと生誕ライブが予定されており、ファンにとって特別な一日となること間違いありません。

新たなファンクラブの魅力



『緑茶日和』では、まりえ(43)に関する最新情報や、ここだけでしか読むことのできないオリジナルのブログ、会員限定ライブ配信、グループチャットなど、魅力的なコンテンツを多数用意しています。特に、プレミアムプランに加入することで、より深くまりえ(43)と交流できる機会が増え、ファン同士のコミュニケーションも楽しめます。

ファンクラブ詳細


- ベーシックプラン: 720円(税込、web入会)
- プレミアムプラン: 1,600円(税込、web入会)

ファンクラブの支払い方法は多様で、携帯会社決済代行サービスやクレジットカード、Apple/Google決済などがあります。これにより、どなたでも簡単に加入できるプランが用意されています。

SKIYAKIとはどんな企業?



株式会社SKIYAKIは、東京・渋谷を拠点にする企業で、クリエイターとファンをつなぐ新しいプラットフォームを提供しています。『Bitfan』のサービスを通じて公式ファンクラブやライブ配信、チケット販売などをオールインワンで行うことができるため、クリエイター活動を革新する力を持っています。

さらに、SKIYAKIは多言語対応や各国通貨での決済、国際送金などグローバルなアプローチも行っており、2020年には「第3回 日本サービス大賞 総務大臣賞」を受賞しています。これにより、ますます多くのクリエイターが利用するプラットフォームとして期待が寄せられています。

まとめ



まりえ(43)の新しいファンクラブ『緑茶日和』は、ファンとの交流を深める新しい場所として今後の活動に注目です。ぜひこの機会に、ファンクラブに入会し、まりえ(43)の活動を応援していきましょう!今後も彼女の成長と、新しいコンテンツに乞うご期待です。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ファンクラブ SKIYAKI まりえ(43)

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。