KARENTからの新作音楽配信
ボカロ音楽が好きな皆さんに朗報です! クリプトン・フューチャー・メディアが運営する音楽レーベル「KARENT」から、2023年の初めに新たに配信される楽曲情報が発表されました。1月20日から2月5日の間に、なんと11作品もの新作が登場します。ここでは、その魅力あふれる楽曲たちを詳しくご紹介していきます。
新作品のラインアップ
1月30日リリース:
- - アルバム: 『はじまりの未来』
- - クリエイター: 初音ミク, 40mP, sasakure.UK
- - 配信ページ: こちら
この作品は、映画『劇場版プロジェクトセカイ壊れたセカイと歌えないミク』のオープニング主題歌です。40mPさんとsasakure.UKさんが共作し、物語の旅立ちを感じさせる音楽が詰まっています。
40mPさんはこの曲について、「物語と音楽のはじまりを感じられるワクワクするようなメロディー」を詰め込んだと語っています。一方、sasakure.UKさんも「変わる季節とともに寄り添ってくれるような歌」を意識して制作を行ったとか。
- - アルバム: 『Worlders』
- - クリエイター: Various Artists
- - 配信ページ: こちら
こちらはエンディング主題歌としてじんさんの作詞・作曲、TeddyLoidさんによる編曲の楽曲です。26名のキャラクターによる合唱が圧巻で、じんさんは「みんなで一緒に歌う曲を作りました。」と述べています。
2月1日リリース:
この日は、初音ミクと「クラッシュフィーバー」のコラボ楽曲が一挙に発表されました!
- - アルバム: 『マジハッピー!』 / クリエイター: Ponchi♪
- - 配信ページ: こちら
- - アルバム: 『ゲンムキョー!』 / クリエイター: 藤原ハガネ
- - 配信ページ: こちら
- - アルバム: 『HELLO, NEW WORLD!』 / クリエイター: Teary Planet
- - 配信ページ: こちら
いずれの楽曲も、ゲームの楽しさと初音ミクの魅力が詰まった作品です。Ponchi♪さんは「理不尽なもの全部ぶっ壊して、マジカルかつハッピーでありたい!」というテーマで制作したと語っています。
2月5日リリース:
最終日に登場したのは、SLAVE.V-V-Rの『MAdEaR MAdEaR』、beat_shobonの『Skip The Formalities』など、個性的な楽曲たちです。それぞれダークロックから都会的なエレクトロまで、多様な色を持つ作品がラインアップされます。
KARENTの魅力
「KARENT」は、ボカロ音楽の愛好者に最適なプラットフォームです。SpotifyやApple Musicなどのストリーミングサービスや各種ダウンロードストアで広くアクセス可能。多くのクリエイターが集まり、日々新しい音楽が生まれている場所でもあります。
今後もKARENTからの新作情報に注目し、初音ミクたちが織り成す音楽の世界を楽しんでいきましょう。公式サイトやSNSもチェックして、気になる作品を見逃さないでください!
「KARENT」公式WEBサイト:
こちら