若手映画作家上映会
2025-02-18 11:06:19

若手映画作家の未来を観る!「ndjc」合評上映会が開催されます

若手映画作家の道を切り開く「ndjc」合評上映会



2024年2月27日、東京の丸の内TOEIにて、若手映画作家育成プロジェクト「ndjc」の合評上映会が開催されます。本イベントは、文化庁の委託事業として行われ、今年度の製作実地研修を経て完成した4作品が一堂に集まるものです。この機会に、未来の映画界を担う若き才能たちをぜひ応援してください。

限定の舞台挨拶に注目



上映会では、各作品の上映後に監督や出演者による舞台挨拶も予定されています。このステージは、彼らの作品に対する思いや制作裏話を直接聞ける貴重なチャンスです。登壇予定の若手監督たちは、映画祭での受賞歴もあり、すでに国内外から注目を集めている存在です。

参加監督作品の紹介



1. 『あて所に尋ねあたりません』(監督:たかはしそうた)
物語は、派遣労働者の三石瑞穂が職場の同僚に思いを伝えようと奮闘する様子を描いています。不器用ながらも愛を貫こうとする姿に共感を呼ぶ作品です。

2. 『スリーピング・スワン』(監督:佐藤そのみ)
こちらは、自分を見失ったソウマと、自らの強さを取り戻そうとするマリナの関係を描いた心温まるドラマ。路上で出会った二人がどのように自分自身を取り戻していくのかが見どころです。

3. 『いちばん星は遠く輝く』(監督:武田かりん)
恋を忘れられないアコと、元恋人をすぐに新しいハムスターで代替したユウコの対比が印象的。恋の寿命をハムスターに例え、深く考えさせられる物語です。

4. 『あわいの魔物たち』(監督:守田悠人)
実家に帰省した佳奈子と倫太郎、その愛犬との心の葛藤を描く物語。自然の中で過ごす時間が二人の関係にどんな影響を与えるのか、観客の心に訴えかけます。

イベントの詳細



合評上映会は、2月27日木曜日の13時から開場します。開演は13時30分からで、終演は17時15分を予定しています。入場は先着順となっており、会場内でのマスコミ受付も行われます。

この上映会を通して、次代を担う映画作家たちの新たな一歩を目撃し、彼らの成長を共に楽しむ貴重な機会です。ぜひ会場へ足を運び、若手映画作家たちの意気込みを体感してください。

取材申し込みについて



取材を希望されるメディア関係者の方は、事前に下記の取材申込フォームからお申し込みください。若手映画の未来を感じるこの瞬間を、一緒に見守りましょう!

公式ウェブサイト


ndjc公式サイト
優れた若手映画作家を発掘し育成するために設立された「ndjc」は、今後の映画界において重要なキーストーンとなるプロジェクトです。

お問い合わせ



特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)ndjc事務局
メール:ndjc@vipo.or.jp



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京 若手映画 ndjc

トピックス(映画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。