宮崎県椎葉村の豆腐を味わう「豆腐の盛田屋 うまいもの市」開催
日本の秘境・宮崎県の椎葉村。その豊かな自然から生まれた豆腐や豆乳が楽しめる「豆腐の盛田屋 うまいもの市」が、2025年3月7日から宮崎市内のフーデリー霧島店および宮交シティで開催されます。このイベントでは、椎葉村産の豆腐のほか、老舗菓子店『ロン・ポワン』とのコラボ商品、豆乳生ショコラなどが販売されます。特にホワイトデーに向けた限定商品は要チェック!
椎葉村と豆腐の魅力
椎葉村は標高700mの山々に囲まれた場所で、自然豊かな環境が整っています。この環境が豆腐の盛田屋の豆腐づくりを支えています。まさに澄んだ水から作られる豆腐や豆乳は、まろやかで濃厚な旨味を持っているのです。特に、盛田屋の特徴である「くみだし豆腐」は、その手法により豆腐が口の中でとろけるような食感を生み出します。大豆の甘みが存分に引き立った一品です。
さらに、濃厚さが特徴の「ゆき肌豆乳」は、口当たりが滑らかで、まるで豆腐を飲んでいるかのような味わいが魅力です。この豆乳は、九州内で多くのファンを獲得しており、ポップアップイベントでの販売も人気です。
限定商品「豆乳生ショコラ」
このイベントの目玉の一つとなるのが、福岡の老舗菓子店『ロン・ポワン』とのコラボレーションによる豆乳生ショコラです。生クリームを一切使用せず、濃厚な「ゆき肌豆乳」を使ったこのスイーツは、健康志向の方にもぴったり。しっとりとした食感と豆乳とカカオの香りが絶妙に絡み合い、贈り物や自分へのご褒美にも最適です。
販売価格は、カカオ・ホワイトのショコラが1,500円(税込)、そして新フレーバーの釜炒り茶を使用した豆乳ショコラも登場し、こちらは1,600円(税込)で提供されます。お茶との相性も良く、特別なひとときを演出してくれることでしょう。
お茶の販売も
また、展示会で販売される椎葉村の特産品である釜炒り茶も見逃せません。伝統的な釜炒り製法でひとつひとつ丁寧に仕上げられたこのお茶は、スッキリとした後味が特徴。豆乳生ショコラとの組み合わせを楽しんでみるのも良いでしょう。
イベント概要
- フーデリー霧島店: 2025年3月7日(金)〜9日(日)
- 宮交シティ: 2025年3月8日(土)、22日(土)
- 豆乳ショコラ(カカオ・ホワイト・釜炒り茶)
- ゆき肌豆腐、ゆき肌豆乳
- 椎葉茶(釜炒り茶)
- 化粧品など
豆腐・豆乳の試食販売は数量限定で、無くなり次第終了となりますのでお早めに。
日本一の豆腐を目指し続ける豆腐の盛田屋の魅力が詰まったこのイベント、ぜひ直接足を運んでその味を体験してみてください。文化と自然、そして美味しさが融合した特別なひとときをお楽しみいただけることでしょう。