アニソン×シティポップ
2025-09-18 19:26:22

アニソンとシティポップの融合!豪華ライブイベント開催決定

アニソンとシティポップの融合!豪華ライブイベント開催決定



東京の一ツ橋ホールで、11月9日に待望のイベント「アニソン meets CITY POP〜売野雅勇×林哲司の世界〜」が開催されます。このイベントは、アニメの名曲とシティポップの魅力を融合させた特別な企画で、多くのファンに期待されています。

豪華ゲストが登場!


イベントには、アニソン界の巨匠である作詞家の売野雅勇氏と作曲家の林哲司氏がスペシャルゲストとして参加。また、注目のアーティストとしてMilky Monster、渚こうた、神楽颯梓が追加出演することも決まり、さらに盛り上がりを見せています。

アニソンとシティポップの魅力を再発見


日本のアニメソングは、シティポップと深い関係があります。特に80年代に人気を博したシティポップは、近年再評価されており、アニメのテーマソングとして使われたことで、新たな価値を生み出しました。本公演では、当時の楽曲にまつわる貴重なトークセッションも行われ、ファンにはたまらない内容が盛りだくさんです。

イベントの進行役はヒャダインと森口博子


進行役には、アニソンに精通し、自らもアニソンを歌うヒャダインと、人気アーティストの森口博子が選ばれています。彼らが特別ゲストとのトークを繰り広げ、アニソンの裏側やその魅力を語る予定です。ファンとしては、見逃せない要素が満載です。

参加アーティストの紹介


1. Milky Monster: 2025年設立の新星ボーイズアイドルグループ。フレッシュな魅力で注目を集めており、デビュー間もないながらも活躍の場を広げています。
2. 渚こうた: 踊り手としてスタートし、数々のユニットを経てソロ活動を行っている。自身が手掛ける楽曲も多く、作詞家としても才能を発揮しています。
3. 神楽颯梓: ジュノン・スーパーボーイ・コンテストのファイナリスト。若手ながら、そのパフォーマンス力には定評があります。

詳細情報とチケット購入


本イベントは、2部構成で行われ、1部は午後2時から、2部は午後6時からとなっています。特設サイトでは詳しい情報が掲載されており、チケットは各プレイガイドにて販売中です。全席指定で、前売り料金は12,000円です。ぜひ、公式サイトをチェックして、参加してみてください。

公式サイト: アニソン meets CITY POP

まとめ


アニソンとシティポップのコラボレーションは、音楽だけでなく、文化をも色づけるものです。このイベントを通して、懐かしさや新しさを感じることができるでしょう。アニソンファンはもちろん、シティポップに興味がある方もぜひ参加してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: アニソン 売野雅勇 シティポップ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。