FOOD-DX 2025開催
2025-09-24 09:39:24

食品業界の未来を切り拓く『FOOD-DX 2025』が東京で開催!

食品業界の未来を切り拓く『FOOD-DX 2025』



2025年10月15日から17日まで、東京ビッグサイトの東ホールで開催される『FOOD-DX 2025』。これは、食品業界のデジタルシフトを促進するイベントです。『FOOD展2025』の一環として行われ、この機会に多くの企業が最新の技術やサービスを紹介します。人手不足や業務の属人化問題が加速する中、業界内でのDX化(デジタルトランスフォーメーション)が求められています。

様々な企業が出展



30社以上の企業が出展し、品質管理や受発注の効率化といったテーマに取り組んだDXの提案を行います。食品業界への新しいアプローチを考えている企業や、すでに市場に参入している企業がそれぞれのノウハウを持ち寄り、盛んな議論が交わされることが予想されます。出展者のモチベーションも非常に高く、業界の新しい潮流を感じることができるでしょう。

オープン形式のパフォーマンスセミナー



『FOOD-DX 2025』では、企業展示だけでなくオープン形式のパフォーマンスセミナーも用意されています。これは、希望する企業が自社の技術やサービスをプレゼンテーションする場であり、なんと登録不要で無料で聴講できます。各セッションは30分程度とちょうど良い尺で、業界の最新情報や課題解決の糸口が得られる貴重な機会です。全16タイトルが用意されているので、自分の関心に沿ったテーマを選ぶことができます。

参加方法とさらなる詳細



『FOOD-DX 2025』への参加は、事前登録によって可能です。FOOD展の公式ウェブサイトから無料で登録ができます。登録を済ませておくことで、当日スムーズに入場できるのでおすすめです。出展者やセミナーに関する詳細情報は公式サイトにて確認できます。

この展示会は、食品業界に関わるすべての人にとって、今後の方向性を見定める良い機会となるでしょう。ぜひ10月15日からの3日間、東京ビッグサイトで『FOOD-DX 2025』とFOOD展にお越しください。新しい技術や出会いが、あなたのビジネスにとって大きな力となることは間違いありません!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 食品業界 FOOD展2025 FOOD-DX

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。