奄美黒糖焼酎フェス
2025-10-22 09:27:37

奄美群島の魅力を堪能!黒糖焼酎の祭典が大阪で開催

奄美群島の魅力が集結!黒糖焼酎を楽しむ6日間



近年、注目を集めている奄美群島の黒糖焼酎。その魅力を存分に味わえるイベントが、大阪の阪神梅田本店で開催されます。この特別な6日間、奄美の風土が生んだお酒とその周辺の文化を体験するチャンスです。

あまみ群島とは?


日本の南部に位置する奄美群島は、亜熱帯の森に包まれた8つの美しい島々から成り立っています。それぞれの島には独自の特色があり、その中でも有名なのが黒糖焼酎です。このお酒は、奄美群島でしか生産が認められていない唯一無二の存在で、さとうきびと米麹を使って制作されています。ほんのりとした甘さと香り、そして米麹の深いコクが楽しめる風味が特徴です。

黒糖焼酎BARの魅力


イベントでは、黒糖焼酎を気軽に楽しめるBARがオープンします。ここでは、奄美大島の「酒屋まえかわ」の2代目、前川健悟さんがマスターを務め、奄美群島を代表する全25蔵の銘酒を取り揃えています。ストレート、ロック、水割りは550円から、カクテルは800円からと、気軽に楽しめる価格帯も魅力です。また、黒糖焼酎をボトルで購入できるコーナーもあり、直接蔵元のスタッフに質問しながら選べるのも嬉しいポイントです。

美味しい地元の名産品も一緒に


奄美群島のイベントでは、お酒だけでなく、地域の名産品も楽しめます。たとえば、奄美大島の「たっちゃんジェラート」の月桃ジェラートや、鶏飯丼の「けいはん ひさ倉」が特に人気です。さらに、草木染のオーガニックコットンTシャツや夜光貝のジュエリーなど、島の伝統技術が光る製品も多数用意されています。

エフエムあまみによる情報発信


また、イベント期間中には奄美群島のコミュニティFM『あまみエフエム』の放送局長である麓憲吾さんが来店し、島の近況や暮らしに役立つ情報を紹介します。この機会に、奄美の歴史や文化についても学ぶことができます。

毎日楽しめるイベントが盛りだくさん


6日間のイベント期間中は、島唄のライブパフォーマンスやトークショー、『あまみエフエム』との公開収録などが開催され、毎日何か楽しみが待っています。盛りだくさんの内容の中で、奄美群島の魅力をまるごと体験できるこのイベント、ぜひお越しください。

詳細は阪神百貨店の公式ウェブサイトをご覧ください! 阪神百貨店公式サイト で最新の情報をチェックして、奄美群島の魅力を存分に味わいましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 奄美大島 黒糖焼酎 あまみ群島

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。