ラジオの新たな一歩
2025-11-25 12:00:32

ジャパネットたかた35周年記念!ラジオ特別番組の魅力を探る

ジャパネットたかた35周年記念特別番組の魅力



2025年12月6日の午後1時から、ジャパネットたかたの35周年を祝う特別番組『ジャパネットたかた presents いつもラジオと、ラジオとともに 2025』が、文化放送をキーステーションに、全国40局で同時放送されます。この番組は、ラジオショッピングを愛するリスナーにとって大きなイベントであり、一つの節目となるでしょう。

この特別番組のメインパーソナリティを務めるのは、エッセイストでメディアパーソナリティの小島慶子さんと、ジャパネットたかたの創業者である髙田明さんです。二人は「ジャパネットたかたラジオショッピング」の35年間の歴史を紐解き、ラジオの過去と未来について語り合います。特に髙田さんが魅せる名調子のショッピングコーナーは、リスナーにとって見逃せないポイントです。3年ぶりの出演ということもあり、お得な情報が盛りだくさん。期待を裏切らない内容になること間違いなしです。

また、番組には豪華なゲスト陣が登場します。文化放送の人気番組『野村くにまる日曜ぐらいは・・・』のパーソナリティである野村邦丸氏、ABCラジオの三代澤康司氏、MBSラジオの近藤光史氏、RSK山陽放送の濱家輝雄氏、そして元長崎放送アナウンサーの熊切秀昭氏が参加します。彼らの登場により、番組はさらに充実した内容となるでしょう。

リスナーの皆さんに向けたメールテーマも設定されています。その名も「ジャパネットたかた ラジオショッピングの思い出」。このテーマに沿ったメッセージを募集しており、思い出を共有することで、リスナー同士のつながりが生まれるかもしれません。メールは特設アドレスspecial@joqr.netに送信して、あなたのエピソードをお寄せください。

特別番組は、長崎県の長崎スタジアムシティから公開生放送で行われるため、視覚的にも楽しめる内容になることは間違いありません。リスナーはもちろん、観覧希望者にとっても一大イベントと言えるでしょう。

この特別番組を通じて、ラジオショッピングの新しい可能性や、長い歴史に裏打ちされた文化を感じることができる機会です。ジャパネットたかたのこれからの展開にも注目です。ラジオの新しい形を探るこの特別番組を、ぜひお楽しみに!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ジャパネットたかた 特別番組 ラジオショッピング

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。