ヘアケアブランド「IPSCISS」
2025-01-27 09:23:17

美容師が絶賛するヘアケアブランド「IPSCISS」の魅力とは?

美容師が絶賛するヘアケアブランド「IPSCISS」の魅力とは?



2025年1月13日から、国内最大級のファッション情報メディアFASHIONSNAPが運営するオンラインストア「F/STORE」で、ヘアケアブランド「IPSCISS」の取り扱いがスタートします。美容師からの支持を集めるこのブランドが一体どのような特長を持ち、私たちの髪をどのようにケアしてくれるのか、詳しくご紹介いたします。

IPSCISSのコンセプト



「IPSCISS」は、「美容師の髪と心を満たす」をコンセプトにしたヘアケアブランドです。美容師たち自身が自宅で使いたくなる商品を開発し、美容師のセルフケアから生まれる「美の連鎖」を目指しています。美容師が持つ専門的な視点を活かし、香りやデザインまで徹底的にこだわっています。

美容師による本質的なケア



「IPSCISS」のヘアケア製品は、毛髪科学に基づいて設計されています。美容師と開発者が密に連携を取り、毛髪内部にしっかりと働きかけるアプローチでケアを実現。高品質な成分を厳選し、髪本来の美しさを引き出します。

OSD09の特長



1. ダメージ補正機能



「IPSCISS」から発売される新製品『OSD09』は、特に髪の根元と毛先のダメージの差に着目したオーダーメイドケアシステムを採用しています。この製品は、ハイライトやバレイヤージュなど、さまざまなヘアデザインに対応し、1本1本の髪に最適なケアを行います。これにより、根元から毛先まで均一でしなやかな手触りが実現されます。

2. 個別化されたケア



OSD09では、ダメージレベルに応じた3つのオーダーメイドケア成分を厳選し、それぞれの毛髪の状態に応じた深いケアを可能にします。この独自のアプローチは、毛髪内部と表面状態に注目し、より効果的なヘアケアを提供します。

3. 表参道からのインスピレーション



商品名の「OSD」は、感度の高いブランドやショップが集まる表参道からインスパイアを受けています。09は朝の9時を表しており、表参道のサロンに勤務する美容師の出勤時の情景を香りで表現しています。

香りとデザインへのこだわり



IPSCISSでは、香料会社と連携し、唯一無二の香りを生み出しています。また、製品のデザインは全てクリエイティブスタジオOUWNが監修しており、美しいデザインは心をときめかせます。美を追求する美容師にとって、日常の中の些細な瞬間でもときめきを感じられるよう工夫されています。

商品ラインナップ



IPSCISSの『OSD09』には以下の製品がラインナップされています:

  • - シャンプー(300mL ¥3,740 / 900mL ¥6,930)
  • - トリートメント(300mL ¥3,740 / 900mL ¥6,930)
  • - ヘアミルク(100mL ¥3,190 / 300mL ¥4,950)
  • - マルチオイル(55mL ¥3,300)

これらの製品は、髪質やダメージレベルに応じた柔軟なケアを実現し、誰でも使いやすい設計となっています。

終わりに



「IPSCISS」は、ただのヘアケアブランドではなく、美容師が納得し、自らの髪を最高の状態に保ちたいと思わせる製品を提供しています。今回のF/STOREでの取り扱い開始を機に、多くの方々がこのブランドの素晴らしさを体験できることを期待しています。

詳細は公式サイトInstagramをぜひチェックしてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: ヘアケア IPSCISS FASHIONSNAP

トピックス(ビューティ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。