愛媛のファッションツアー
2025-09-11 09:40:22

愛媛の初開催!サステナブルファッションを楽しむファッションツアー

知って得する、地球に優しいファッションの楽しみ方



2025年10月11日(土)と12日(日)、愛媛で特別なファッション体験プログラム「私のSDGs、ファッションツアー」が開催されます。このイベントは、環境問題への意識を高め、サステナブルなライフスタイルの重要性について深く学ぶために設計された3ステッププログラムです。

環境意識を変える


世界中で毎年約9,200万トンの衣服が廃棄されています。これはファッション産業がもたらしている環境への負担の一部を示しています。私たちの「服の選び方」がその問題にどのように影響するのかを理解することは、非常に重要です。サステナブルファッションは、ただのおしゃれだけではなく、地球や社会に対する責任をも考えるスタイルです。今回のイベントでは、製造から流通、廃棄に至るまでの背景を深く知る体験を提供します。

3つの体験講座


このプログラムは、以下の3つの体験を通じて構成されています。

STEP1:つくる(10月11日)
この日は、愛媛のサステナブルファッションブランド「Stories Behind」のデザイナーをお招きし、服の作り方やストーリーを学びます。スタンプを使ったオリジナル柄作りのワークショップを行い、クリエイティブな一日を過ごします。自分自身で手を動かすことで、ものづくりの楽しさや奥深さを感じることができるでしょう。

STEP2:着る(10月12日午前)
カラーリストとしての豊富な経験を持つ講師が、参加者一人ひとりに似合う色や形を提案します。持参した洋服を使って、「自分らしく着こなす」コツを学ぶ貴重な機会です。自分のファッションセンスを育てつつ、サステナブルファッションの観点についても理解を深めることができます。

STEP3:手放す(10月12日午後)
最後の体験は、セカンドハンドショップのファウンダーである宮原佳乃さんによるTシャツのアップサイクルです。古くなったTシャツをコースターにリメイクすることで、捨てるだけではない新しい「手放し方」を学びます。

参加方法と詳細


イベントは全て無料で、各体験は単発での参加も可能です。全ステップを受講された方には、特別な修了証が発行されます。

  • - 日時
- STEP1:2025年10月11日(土)11:00〜16:00(昼休憩12:30-14:00)
- STEP2:2025年10月12日(日)11:00〜12:30
- STEP3:2025年10月12日(日)14:00〜15:30
  • - 会場
- STEP1:愛媛県男女共同参画センター
- STEP2:伊月庵
  • - 定員:先着15名(要事前申込み)

申し込みはこちらから。

未来のファッションを楽しむために


愛媛県の「Switch愛媛(スイッチエヒメ)」が主催するこの取り組みは、私たち一人ひとりが環境や社会に貢献するフィールドを広げる手助けをしてくれます。新しい視点でファッションを楽しみながら、より良い未来を築いていきませんか?


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: サステナブルファッション 愛媛県 ファッションツアー

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。