耳で楽しむ新企画
2025-10-06 13:06:55

江口拓也さんと鬼頭明里さんが耳で楽しむ新プロジェクトに挑戦!

耳で楽しむ新プロジェクト始動!



ENEOSホールディングスが、新たに人気声優の江口拓也さんと鬼頭明里さんを起用し、ユニークなコンテンツを展開するプロジェクト「#ENEOSこえ報部」を始動します。

声で届ける事業の魅力



このプロジェクトは、「声」による広報活動を通じて、ENEOSの持つ多彩な事業の魅力を発信することを目的としています。江口さんと鬼頭さんが吹き替えたインタビュー動画が、2025年10月6日よりSNSにて公開される予定て、大変注目されています。

事業内容をわかりやすく



第2弾の初回では、江口さんが環境に配慮した潤滑油について、鬼頭さんが「ENEOSマテリアル」についての社員インタビューを行います。特に、江口さんは擬音を使って「熱さ」を表現し、鬼頭さんは優しいウィスパーボイスでお届けします。このように、聴くことで体験できる新しい形の情報発信は、多くの方に楽しんでいただけることでしょう。

新しい楽しみ方「#耳だけ!こえ報部」



さらに10月10日からは新企画「#耳だけ!こえ報部」が始まります。ASMRや立体音響を取り入れた音声コンテンツで、視覚なしで耳だけで楽しむという新しいスタイルで展開される予定です。これにより、耳だけでぐっと引き込まれるような体験を提供します。

声優たちの収録裏話



収録後のインタビューでは、江口さんが「バイノーラルマイクを使用して、音の響きを意識した」と語り、鬼頭さんは「専門用語が多く難しいと感じた」とその苦労を打ち明けましたが、楽しさも伝わってきます。

収録を通して見える共通点



江口さんと鬼頭さんともに、出演社員の仕事への情熱やこだわりに共鳴する部分が多く、共通点を感じるとともに、彼らの表現に対する真摯な姿勢が印象的です。この動画を通じて、視聴者も環境に優しい事業や再生可能エネルギーへの理解が深まるでしょう。

キャンペーンも実施



また、ENEOSの公式InstagramやXアカウントでは、豪華賞品が当たるキャンペーンも行われますので、ぜひチェックしてみてください。

今回の「#ENEOSこえ報部」は、ただの広報活動にとどまらず、耳で楽しめる新しい体験を提供することで、多くの方にENEOSの魅力を再発見していただけることでしょう。ぜひ皆さんも耳で楽しんで、ENEOSの使命や取り組みを知る一助としてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: 鬼頭明里 ENEOS 江口拓也

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。