群馬の魅力を詰め込んだ新スイーツ、カントリーマアムが登場!
群馬県の高崎商科大学と不二家が共同で開発した新しいお菓子「カントリーマアム(富岡シルクミルク)」が今春より発売されます。このスイーツは、群馬県ならではの素材を使い、地域の特産品を最大限に引き出すことを目指して作られました。カントリーマアムは、不二家の長年のロングセラーブランドとしての魅力を生かしつつ、群馬の豊かな自然と文化を表現する斬新な商品です。
商品開発の背景とは?
本プロジェクトは、2024年5月に47名の学生を中心としたチームがスタートしました。高崎商科大学の学生たちは、県内の農産業や地元企業と連携し、実際に現地調査を行いながら、群馬の魅力を商品化するためのアイデアを練り上げていきました。このプロセスを通じて、学生たちは地域への理解を深めると同時に、創造力を発揮して新しいスイーツの形を模索しました。
富岡シルクの魅力をスイーツに
「カントリーマアム(富岡シルクミルク)」に使用されている富岡シルクは、国産絹製品の中でも非常に貴重な存在です。年間の流通量はわずか0.1%以下と言われるこのシルクを、食用としても活用できる新しい試みがなされました。それにより、商品は、上品な風合いと地域の歴史的背景を両立させたものへと生まれ変わっています。
このミルクソフト風味のカントリーマアムは、富岡製糸場との結びつきを強調し、地域の象徴ともなっています。学生たちの熱意が形となったこの新商品は、ただのスイーツ以上の意味を持つものです。
イベントで体験型PRを実施!
新商品の発売を記念して、高崎商科大学が主催する「カントリーマアムpresents たべる!めぐる!シルクフェス in 富岡製糸場」が開催されます。このイベントは、地域の活性化を目指した体験型のイベントであり、地域の人々との交流を深める良い機会になることが期待されています。
イベント開催日は、2025年5月31日。会場は富岡製糸場の西置繭所など、地域を代表するスポットです。この楽しいイベントでは、学生たちが主導する様々なアクティビティが展開される予定です。
具体的なイベント内容
- - 地元の老舗菓子店「まゆ菓優 田島屋」とのコラボレーションによる特別カフェの開催
- - 人気キャラクター、ペコちゃんとお富ちゃんとの撮影会
- - 「カントリーマアムミニ(富岡シルクミルク)」の無料配布(数量限定)
- - カントリーマアムやプロジェクトに関するパネル展示
- - 楽しいガラポン抽選会など
地域の魅力を発信するこのイベントは、学生たちが工夫したアクティビティを通じて、群馬の素晴らしさを体験できる場となります。ぜひ、家族や友人を誘って、お越しください。
終わりに
高崎商科大学の社会連携センター(xTUC)は、地域企業や学校との連携を深めながら、今後も多彩なプロジェクトに取り組む予定です。これからも地域の貴重な資源や文化を生かした活動を通じて、社会に貢献することを目指します。新しいカントリーマアムを手に取って、群馬の魅力をぜひ体験してみてください!