Incase新作バッグ特集
2025-04-25 12:46:30

ヘビーデューティなデザインから生まれたIncaseの新作バッグ2選を紹介

Incaseの新作「Tracks」コレクション



Incase(インケース)から、都市生活をより快適にするために設計された新作バッグ「Tracks」が発売されました。コンセプトは「All roads travelled. ―どの道も、これひとつで」。ヘビーデューティな素材を使用したスタイリッシュなデザインが魅力です。

Tracks Sling(トラックス スリング)



スペックと機能


価格:¥15,400(税込)
サイズ:W33×H23×D12cm
収納:11インチまでのタブレット
このスリングバッグは、ユーザーの利便性を最優先にしたデザインが施されています。ワンタッチで着脱できるクイックリリース機能付きのショルダーストラップや、開けやすいコの字型ファスナーが特徴です。

メインコンパートメントには、タブレットを安全に収納できる起毛素材のスリーブと、アイテムを整理整頓できるオーガナイザーパネルが完備されています。背面にはクッション性のあるメッシュパッドが施され、長時間の使用でも快適な背負い心地を実現。さらに、サイドには便利なポケットがついていて、移動中でも手軽にアクセスが可能です。

収納構成


  • - メインコンパートメント:タブレット用スリーブ、脱着可能なキーストラップ、マルチファンクションポケット、AirTag収納対応のブランドタグ
  • - フロントパネル:縦型ジップポケット
  • - バッグパネル:大きなアクセサリーポケット

Tracks Tote(トラックス トート)



スペックと機能


価格:¥20,900(税込)
サイズ:W40×H35×D15cm
このトートバッグは、荷物が乱雑になりがちなトート特有の悩みを解消するために設計されています。内部には多様なポケットやゴムバンドが配置され、アイテムをスッキリ整然と保つことが可能です。

メインコンパートメントは、ダブルジップの開閉でアクセスが容易。最大16インチまでのラップトップやタブレットを収納でき、両サイドにはペットボトル用の固定ストラップが付いています。バックパネルにはホック付きポケットがあり、キャリーバーに通せる仕様なので、旅行や出張時にも非常に便利です。

収納構成


  • - メインコンパートメント:タブレット用スリーブ、ゴム製ストラップ
  • - サブコンパートメント:マルチファンクションポケット
  • - フロントパネル:縦型ジップポケット
  • - サイドポケット:ペットボトル用クイックアクセスポケット
  • - バックパネル:キャリーバー取り付け可能なシークレットポケット

まとめ


Incaseの『Tracks Sling』と『Tracks Tote』は、どちらも日常使いに最適なアイテムです。モダンなデザインと実用的な機能を兼ね備えたこれらのバッグは、シンプルさ、効率性、軽快性を大切にする「Incase」の哲学を体現しています。新しいライフスタイルを楽しむために、ぜひこの機会にチェックしてみてください。発売は2025年4月25日から、公式オンラインストアにて特設ページが公開される予定です。気になる方は今すぐチェックを!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

関連リンク

サードペディア百科事典: バッグ Incase トラックス

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。