森永マミー60周年記念の特別イベント開催
2025年7月3日、東京都台東区のファミリーマート変なホテル東京浅草田原町店では、「ファミマこども食堂」と森永乳業の特別コラボイベントが開催されました。このイベントは、森永マミーの60周年を祝うもので、未来を担う子供たちとその家族に向けて、楽しく学びながら地域交流を促進することを目的としています。イベントは全国のさまざまな店舗でも2025年8月末まで行われる予定です。
地域交流と学びの場としての「ファミマこども食堂」
「ファミマこども食堂」は、地域の子供たちとそのご家族が一緒に食事をし、コミュニケーションをとることで地域社会を活性化する取り組みです。この日は、イートインスペースを使い、こどもたちはレジ打ちや商品陳列の体験を通じて、店舗でのお仕事を体験しました。
参加者は、森永マミーの歴史やその栄養についても学べる機会を得ました。紙芝居を使ったクイズ形式での学びは、子供たちにとって新しい発見の場となり、特に腸内環境を整えると言われるミルクオリゴ糖(ラクチュロース)に関するクイズでは、楽しみながら知識を深めることができました。「マミー大好き!」という声が聞かれる中、お子様たちの目は輝き、好奇心に満ち満ちていました。
クリエイティブな体験「7番目のキャラクター」を考える
イベントのもう一つのハイライトは、森永マミーのキャラクターをテーマにしたぬりえ体験でした。子供たちは自分たちの想像力を活かして、オリジナルの「7番目のキャラクター」を描く挑戦に取り組みました。真剣な表情で色鉛筆を握る子供たちの姿が印象的で、保護者と一緒に相談する楽しそうな様子が見受けられました。
会場は、色とりどりのキャラクターが誕生する中、笑顔に包まれていました。自由な発想で描かれたキャラクターたちは、個性豊かな作品へと変化し、クリエイティブな環境が育まれました。
キャラクターたちとふれあうスペシャルゲスト
イベント中、森永マミーのキャラクター「マミーレオ」とファミリーマートの公式キャラクター「ファミッペ」がサプライズで登場しました。子供たちはその姿に驚きつつも、大歓声をあげて駆け寄りました。記念撮影やハイタッチを楽しむ中、「ふわふわでかわいい!」という声が広がり、会場は一層の盛り上がりを見せました。
参加者からは、「大人も子供も楽しく学べた」という声や、「貴重なレジ打ち体験が素晴らしい思い出になった」との感想が寄せられました。親子で楽しむことのできるイベントが地域で開催されることの意味を再認識させられます。
イベントの特徴と今後の展開
このイベントは、以下のような内容で構成されました。
- - 開催日時: 2025年7月3日(木)16:30~18:00
- - 参加者: ファミリーマート店舗近隣に住むお子様とその家族(小学生まで)
- - 場所: ファミリーマート変なホテル東京浅草田原町店
- - 内容:
- オリエンテーション、店舗での仕事体験、一緒に食事会
- 森永乳業による栄養教育やクイズ形式の講義、ぬりえ体験
ファミリーマートは「あなたと、コンビに、ファミリーマート」を掲げ、地域に寄り添いながら家族のように一人ひとりとつながるコンビニを目指しています。また、この取り組みを通じて、より多くの地域で「ファミマこども食堂」が開催されることを期待しています。子供たちが学び、遊び、交流する場は、まさに未来の地域づくりにつながる大切な一歩と言えるでしょう。