チョコレートの魅力を形にする新たなアワードの誕生
フェリシモが、60周年を迎えたことを記念して、特別なアワード「チョコレートパッケージアウォード2026」を立ち上げることを発表しました。このアワードは、チョコレートのパッケージデザインに着目し、幅広く応募を募る新しい試みです。2025年11月6日から2026年1月13日まで、世界中のチョコレート愛好者やデザイナーから素晴らしいパッケージデザインの提案を待っています。
アワードの特色と参加方法
このアワードの魅力は、メーカーやショコラティエだけでなく、一般の消費者も参加できる点です。チョコレートが大好きな皆さんは、自分の想う魅力的なチョコレートパッケージを推薦することが可能です。「Chocolate Package Award 2026」は、未来のチョコレート文化を創造し、その美しさを次世代に伝えることを目指しています。
応募の流れ
1.
応募期間: 2025年11月6日(木)~2026年1月13日(火)
2.
応募資格: チョコレートやそのパッケージが好きな方ならどなたでも。
3.
募集中の対象: 現在または過去に販売された市販のチョコレートパッケージ。
4.
応募方法: 専用フォームからエントリー。
大賞受賞のパッケージには、「Chocolate Package Award 2026」の称号とロゴ使用権が与えられ、フェリシモチョコレートミュージアムにて殿堂入りを果たすという特典も用意されています。
審査員と愛情が込められたデザインの重要性
審査員には、日本唯一のチョコレートジャーナリストである市川歩美氏を含む、さまざまな分野の専門家が参加します。彼らがチョコレートパッケージの美しさや文化的価値を評価し、選ばれた作品は2026年のバレンタインデーに発表されます。
チョコレートのパッケージは、時に目立たない存在とされがちですが、そのデザインには作り手の情熱や時代が反映されています。パッケージはただの容器ではなく、チョコレートを引き立てる重要な一部分であり、消費者として私たちがそれを認識することも非常に大切です。
チョコレート文化の継承
フェリシモチョコレートミュージアムは、27,000点以上のパッケージを収集し、展示を通じてその深い魅力を伝えています。このアワードは、チョコレートとそのパッケージデザインをよく知っている人から、新たに興味を持った人まで、誰もが参加して楽しめる場です。
参加することで、あなたの好きなチョコレートを更に楽しむ機会を得られますし、パッケージデザインの背後にある物語や文化的価値をより深く理解することができるでしょう。
そして、この魅力的なアワードを通じて、より多くの方々にチョコレート文化の素晴らしさを伝え、愛で溢れる作品が生まれることを期待しています。
詳細情報とエントリーページ
「Chocolate Package Award 2026」の詳細や応募方法は、
こちらの公式ウェブサイトから確認できます。多くの応募を心よりお待ちしています!
フェリシモチョコレートミュージアムについて
このミュージアムは、世界のチョコレートやカカオの歴史、文化、ファッションやアートとの結びつきを学べる施設です。年間を通じて特別展示やイベントも行っており、チョコレートの可能性を発信しています。
開館時間は午前11時から午後6時で、入館は閉館の30分前まで。もしチョコレートに情熱を持つ方であれば、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか?
「ともにしあわせになるしあわせ」をテーマに、みんなが幸せを感じられる社会を目指すフェリシモの取り組みを、これからも応援していきたいですね。