切り抜きガイドライン
2025-10-01 16:18:46

オーイシマサヨシのMBSヤングタウンがYouTube切り抜きガイドラインを発表

オーイシマサヨシのMBSヤングタウンが切り抜きガイドラインを発表



新たなYouTube切り抜きの可能性
オーイシマサヨシがパーソナリティを務める「オーイシマサヨシのMBSヤングタウン」が、切り抜きガイドラインを発表しました。この取り組みは、株式会社KADOKAWAと株式会社MBSラジオの協力によって実現しました。
毎週火曜日の夜10時から放送中のこの番組は、アニソンシンガーであるオーイシマサヨシの魅力を余すところなく引き出しており、多くのファンから愛されています。

CSPによる二次利用の管理



KADOKAWAが提供する「クリエイターサポートプログラム(CSP)」を活用することで、YouTubeでの切り抜き動画の公開および収益化が可能になります。このガイドラインに沿った切り抜きは、ファンやクリエイターに新たな表現の場を提供するものであり、さらなる作品の流通を促進します。

ガイドラインの詳細は公式サイトで確認できます。
切り抜きガイドラインはこちら

複合切り抜きの新しい試み



CSPにおける独自のシステムは、複数の権利者のコンテンツを組み合わせた「複合切り抜き」を可能にしています。これにより、異なる作品の登場人物やテーマを一つの動画内で活かすことができ、切り抜きクリエイターが独自の編集スタイルを楽しむことができます。

この新しいアプローチは、視聴者にとっても新鮮な体験となります。複合切り抜きによって、ファンはお気に入りのキャラクターやコンテンツを一度に楽しめるため、より深く作品を味わうことができます。

CSPとは?



「クリエイターサポートプログラム」は、KADOKAWAが開発した二次利用の管理と収益分配のシステムです。これにより、クリエイターは新しい収益やPRの機会を得ることができ、結果としてより多くの作品が世に出回ることを目指しています。現在、600以上のYouTubeチャンネルがCSPを利用しており、累計チャンネル登録者数は驚異の6,000万人を超えています。

お問い合わせ情報



CSPに興味があるクリエイターや権利者は、ぜひKADOKAWAにお問い合わせください。新しい切り抜きの世界が広がる中、自分だけのクリエイティブな表現を追求してみてはいかがでしょうか?

会社名: 株式会社KADOKAWA
E-mail: csp-info@ml.kadokawa.jp
公式Twitter: @CreatorSupportP
MBSラジオ URL: MBSラジオ
YouTube URL: YouTubeチャンネル

オーイシマサヨシのMBSヤングタウンは、今後もファンとの距離を縮める新たな試みを続けていくことでしょう。皆さんもこの機会に、彼の楽しいトークや魅力を堪能してみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: KADOKAWA オーイシマサヨシ MBSラジオ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。