HIPPYの新曲誕生
2025-04-22 13:54:26

被爆80年を歌に込めて、HIPPYが新曲『ほしになった町』を披露

HIPPYが贈る新たなメッセージソング『ほしになった町』



広島での被爆の歴史を受け止め、未来に想いをつなげるためにHIPPYが新しいテーマソング『ほしになった町』を世に送り出しました。この楽曲は、RCC(中国放送)が主催する「被爆80年未来へつなぐ」プロジェクトの一環として制作されたものであり、歌詞には被爆によって消失した町「中島本町」の名前が盛り込まれています。これにより、若い世代が過去の歴史を知るきっかけとなることを目指しています。

HIPPYとRCCのチームは、コンセプト「未来へつなぐ」に基づいて、徹底的に話し合いを重ねて楽曲を仕上げました。歌詞の中で特に印象的なのは、「中島本町で被爆し今もみつからない僕」という一節です。これは被爆の痛みを抱えつつ、次世代の人々にその思いをつなぎたいというメッセージが込められています。

歌詞を通して歴史へアクセス



『ほしになった町』は、聞く人に過去の出来事を考えさせるポップなメロディを特徴としています。HIPPY自身が言うように、平和について考えるだけでなく、過去の「消えた町」「くらし」「ひと」「想い」に目を向けてもらうきっかけになればと願っています。特に「中島本町」という町名を歌詞に加えることで、リスナーが自ら調べることを促し、興味を引き出すことを目的としています。

生歌パフォーマンスでの感動



新曲のお披露目は、2024年4月28日(月)の「イマナマ!」番組内での生歌パフォーマンスにて実施されます。この機会にHIPPYがどのような想いでこの曲を作ったのか、そして未来へつなげたいメッセージについて語ります。また、同日RCCラジオの「えんまん。」にも生出演し、楽曲への考えをさらに深めていく予定です。

ピアノ編曲バージョンも楽しみ



さらに、5月にはピアノ編曲バージョンも公開予定で、アコースティックなサウンドが新たな色合いを与えるでしょう。HIPPYの音楽活動の幅広さを考えると、非常に楽しみな展開です。

HIPPYの音楽活動を振り返る



HIPPYが2015年にNIPPON CROWNからメジャーデビューを果たして以来、彼の楽曲は広く愛されています。代表作の「君に捧げる応援歌」は、リリースから8年経った今でもYouTubeやTikTokで1億回再生を超えるヒットを記録し、SNSを通して多くの人々に感動を届けています。彼はまた、原爆の語り部活動にも力を入れ、200回以上の開催を誇るなど、次世代へのメッセージを発信し続けています。

このようにHIPPYは過去の歴史を歌で伝えるだけでなく、未来へとつなぐ架け橋になっています。これからも彼の音楽から目が離せません。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 被爆80年 HIPPY 広島の町

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。