昆布尚子の新作本
2025-09-18 10:43:23

自由な発想でおしゃれを楽しむ!昆布尚子の新作ソーイング本紹介

日々の服、自由なスタイル



おしゃれを愉しむその気持ちは、どんな時でも持ち続けたいもの。そんな想いを叶える一冊が、昆布尚子さんから登場しました。新作ソーイング本『いつだっておしゃれしたい昆布尚子の日々の服』は、9月18日に発売され、心躍るアイデアが詰まっています。

この本のテーマは、自分らしいスタイルを追求すること。年齢や体型、さらには似合わない色などの「縛り」を全て取り払いやすくする姿勢は、多くの人に勇気を与えてくれるでしょう。昆布さんの新作本には、アイテムが21点収載され、多様なサイズで楽しむことができます。特に、SからLLまでの実物大型紙が付いている点も嬉しいポイントです。

おしゃれを楽しむための考え方



昆布さんのデザインの背後には、素敵な布地への強い思いがあります。自分が好きな布を使い、「これをワンピースにしたらどうか」「パンツにしたらこの風合いを生かせるかも」と、アイデアを広げていくのです。おしゃれには正解がないということを再認識させられる瞬間です。

例えば、着るうちにサイズがきつくなった場合や飽きがきた場合は、思い切ってリメイクしてみることが昆布流のスタイル。お気に入りのコートに合うパンツが見つからないときは、迷わず自分で作ってしまう。年齢を重ねるごとに体型の変化が現れても、気兼ねなく自分に似合うアイテムを作ることで、常におしゃれを楽しむ姿勢はとても素敵です。

充実の内容



本書には、「すてきにハンドメイド」における人気コーナーで紹介されたアイテムに加え、17点の新作がふんだんに収められています。全体で見ると、日常使いに便利な服装から、特別なシーン向けのドレスアップするアイテムまで、多彩なオプションがあります。特に、実際の作品写真は昆布さん自らがモデルとなり、京都の街を舞台に撮影されたものです。このビジュアルから、毎日のコーディネートのインスピレーションが得られるでしょう。

収載されているアイテムのラインアップ



第一章

「ようできてるなぁ」と言われる服
何にでも合わせやすく、毎日の着こなしに活躍するジャンパースカートや、すそ切り替えのパンツなど、実用性とデザイン性の両方を兼ね備えたアイテム。

第二章

「楽しい」瞬間を演出する服
食事会や舞台鑑賞に最適なワンピースやコクーンワンピース。心がわくわくするデザインで、特別な日の気分を高揚させてくれます。

第三章

「大好きな布」で作る服
お気に入りの布地を使うことで、他にはないあなた自身のスタイルを楽しめるサロペットやパッチワークパンツ。

自分を大切にするためのソーイング



この本は、ただのソーイング本ではありません。日々の生活において、おしゃれを楽しむことが、いかに心の健康に寄与するかを教えてくれます。ファッションは、自分を表現する一つの手段であり、自分自身を大切にする行為でもあるのです。

最後に、昆布尚子さんの新作ソーイング本『いつだっておしゃれしたい昆布尚子の日々の服』を手に取り、自分自身の手で服を作り上げる楽しさを体験してみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: NHK出版 昆布尚子 ソーイング本

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。