原宿の新名所
2025-02-20 12:43:34

原宿エリアに新たに登場!STUDIOUS TOKYOとGOOD EDITION

原宿表参道に新たな風!



原宿と表参道の交差点、ここに新しいファッションの拠点が誕生しました。「STUDIOUS TOKYO」と「GOOD EDITION」が同時にオープンし、東京のカルチャーと世界のトレンドが交わるスポットとして注目を集めています。

STUDIOUS TOKYOとは?


「STUDIOUS TOKYO」は、東京発のセレクトショップで、グローバルブランドを取り揃えたフラッグシップ店舗です。アメリカや香港、中国に続いての出店となり、まさに東京のランドマークとしての役割を果たします。特に、メンズとウィメンズの両方でデザイナーの選りすぐりのブランドを展開しており、その多彩なラインナップは多くのファッショニスタを惹きつけることでしょう。

ブランドリスト


  • - メンズブランド: Yohji Yamamoto pour homme, UNDERCOVER, kolor, N.HOOLYWOOD, White Mountaineering
  • - ウィメンズブランド: JUNYA WATANABE, Y-3, kolor, UNDERCOVER

また、国内外で人気の「AMBUUSH」や「MIZUNO」といったアイテムも盛りだくさん。

オープン記念コラボアイテム


具体的には、オープンを記念して「White Mountaineering」とのコラボ商品も販売予定で、ストレッチハイブリッドジャケットやパンツなど、ここでしか手に入らない貴重なアイテムを多数取り揃えています。これらは耐久性と軽量性が兼ね備え、夏でも快適に着用できるよう進化を遂げています。

内装デザイン


店舗の内装は、著名な建築家である谷尻誠氏と吉田愛氏が手がけており、日本的な茶室の要素を取り入れつつ、静と動を表現しています。特に、金屏風を模したファサードは、見る人の目を引くデザインです。

GOOD EDITIONの魅力


一方で「GOOD EDITION」は、日本のカルチャーとファッションを現代的にアウトプットするスーベニアショップとしてスタートしました。

商品展開


ここでは、ウェアや小物、ギフトアイテムが揃い、特に海外から訪れる観光客にも喜ばれる商品を展開しています。中でも、「ACRAFT」の特注ダルマや、人気イラストレーターSHOGO SEKINE氏によるポップなデザインのトートバッグは必見です。

内装デザイン


「GOOD EDITION」の内装は、一級建築設計事務所「カミヤアーキテクツ」が手がけており、左官壁と金屏風のモチーフが融合したデザインが最大の特徴です。ここでも伝統的な要素が感じられる中で、現代的なアプローチが施されています。

まとめ


ともに2025年3月1日にグランドオープンする「STUDIOUS TOKYO」と「GOOD EDITION」。原宿表参道エリアは、新たなファッションの中心地として益々注目されるでしょう。是非この機会に、東京の新たな魅力を体験してみてはいかがでしょうか。ファッション、カルチャーを一体感として楽しめるこのスポット、見逃せません!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 原宿 STUDIOUS TOKYO GOOD EDITION

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。