ユーグレナの美の可能性
2024-12-20 17:31:51

ユーグレナ社が化粧品原料の最新研究を発表し美を追求

ユーグレナ社が提案する美と健康の未来



株式会社ユーグレナは、2024年11月21日(木)に自社の独自化粧品原料である微細藻類、ユーグレナに関する勉強会を開催しました。この勉強会では、ヒト科学研究所所長の中島綾香氏がユーグレナの化粧品原料に関する研究成果と、新たに医薬部外品や化粧品原料として規格化された「パラミロン原末」の詳細について解説しました。

ユーグレナとは?


ユーグレナは、地球上に5億年以上も存在する藻類であり、非常に多くの栄養素を含んでいることに特徴があります。特に、ビタミン、ミネラル、アミノ酸など、生き物にとって必要不可欠な成分が豊富です。ユーグレナ社は、これを化粧品素材としてだけでなく、食品の素材としても積極的に活用しています。

中島所長は、ユーグレナが私たちの健康や美にどう寄与するか、具体的な研究結果について興味深い洞察を提供しました。特に、肌の健康が活力にも影響を与えることから、ユーグレナが健康寿命の延伸に寄与する可能性があると語りました。

注目の化粧品原料の詳細


ユーグレナ社では、現在5種類の化粧品原料が規格化されており、それぞれが異なる美容効果を持っています。これらの原料は、ユーグレナからの抽出や発酵によって得られたものです。以下はその詳細です:

1. ユーグレナエキス
ユーグレナグラシリス粉末から抽出。肌のバリア機能強化や免疫を介した保湿因子増強が期待されています。

2. ユーグレナエキスEX
生細胞の増殖促進と老化細胞の除去などが期待される特別なエキスです。

3. ミドリ麹エキス
ユーグレナを共存させた麹から作られたエキスで、保湿や抗酸化作用が期待できます。

4. ユーグレナ発酵オイル
オレイン酸を含むオイルで、医薬部外品としても対応可能です。保湿やエモリエント効果が期待されます。

5. パラミロン原末
抗炎症作用や保湿、洗顔の泡の弾力向上、皮脂吸着に寄与する素材です。

これらの素材は、それぞれ独自のプロセスを経ており、美容や健康をターゲットにした多様な効果が報告されています。

健康と美容を両立させる新たな挑戦


中島所長は、健康寿命を延ばすためには、ユーグレナの持つ59種類の栄養素が重要な役割を果たすことを強調しました。これを食事に取り入れることで、生活習慣病を予防することができる可能性があるとのことです。また、肌の健康維持が健康寿命の延伸に与える影響も無視できません。

ユーグレナ社では、今後もさらなる研究を重ね、化粧品原料としての可能性を追求し続けると言います。
健康に関心のある方、美容に気を配る方にとって、ユーグレナは新しい選択肢となるでしょう。

最後に


ユーグレナ社は、単に商品を提供するだけでなく、科学的根拠に基づいた研究に従事し、私たちの健康と美を追求する挑戦を続けています。これからのユーグレナの活躍に期待が高まります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 化粧品原料 ユーグレナ 健康寿命

トピックス(ビューティ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。