ジブリパーク秋祭り
2025-09-25 11:10:50

ジブリパークで楽しむ!秋のどんどこ祭りとワークショップの魅力

ジブリパークで楽しむ!秋のどんどこ祭りとワークショップの魅力



2025年11月1日(土)・2日(日)に開催される「秋のどんどこ祭り」は、ジブリパークから目が離せない特別なイベントです。ジブリパークは2022年にオープンし、自然に囲まれた環境の中で映画の世界を体験できる場所として知られています。今年は「秋のどんどこ祭り」として、さらなる魅力が詰まった内容で皆さんをお迎えします。

秋のどんどこ祭りの概要



gジブリパークは、主催をジブリパーク、共催を愛知県都市整備協会が行い、島村楽器株式会社が公式パートナーとして貢献します。このイベントでは、地元の学生による吹奏楽演奏に加え、音楽を楽しむ手作り楽器ワークショップが展開され、来園者に充実した時間を提供します。自然豊かな大芝生広場で、ジブリの音楽を楽しむ機会をお見逃しなく!

吹奏楽演奏



大芝生広場特設ステージでは、東海地区の中学校・高等学校の吹奏楽部による演奏があります。ジブリ作品の名曲を含む多彩なプログラムが揃い、秋の空の下での生演奏を楽しむことができます。ぜひ、家族や友人と一緒に心温まる音楽の時間を過ごしてみてください。次のようなスケジュールでの演奏が予定されています:

  • - 日時:2025年11月1日(土)、2日(日)
  • - 時間
- ① 12:30 ~ 12:50
- ② 13:30 ~ 13:50
- ③ 14:30 ~ 14:50
  • - 場所:愛・地球博記念公園 大芝生広場 特設ステージ
  • - 料金:無料

その日、その場限りの生演奏をお楽しみください。

手作り楽器ワークショップ



この祭りでは、手作り楽器のワークショップも行われます。特に人気の2つのワークショップをご紹介します。

1. オリジナルマラカス作り



国産のヒノキを使ったマラカス作りのワークショップです。磨かれたヒノキ材に、好みの色でデコレーションを施し、自分だけのオリジナルマラカスを完成させます。世界に一つしかない音色を楽しみながら、木の香りに癒されてみてはいかがでしょうか。
  • - 日程:2025年11月1日(土)、2日(日)
  • - 時間
- ① 11:00 ~ 11:50
- ② 13:00 ~ 13:50
- ③ 14:00 ~ 14:50
- ④ 15:00 ~ 15:50
  • - 場所:愛・地球博記念公園 大芝生広場 特設テント
  • - 定員:各回8組
  • - 料金:1,200円(税込)

予約が必要なため、お早めにお申込みください。

2. 1本弦ギター「イチゲン」作り



次に、シンプルな構造の手作りギター「イチゲン」を製作するワークショップがあります。段ボールを使って自由にデコレーションしながら、オリジナルギターを完成させます。完成後には、自分で作った楽器で演奏する楽しみも待っています。
  • - 日程:2025年11月1日(土)、2日(日)
  • - 時間
- ① 11:00 ~ 12:00
- ② 13:00 ~ 14:00
- ③ 14:30 ~ 15:30
  • - 場所:愛・地球博記念公園 大芝生広場 特設テント
  • - 定員:各回6組
  • - 料金:2,500円(税込)

こちらも事前予約が必要ですので、定員に達し次第受付が終了します。

島村楽器について



島村楽器株式会社は、全国で182の楽器販売店舗・音楽教室を運営している日本最大級の総合楽器店です。「音楽の楽しさを提供する」という理念のもと、楽器販売だけでなく、音楽教室やイベントの企画も行っています。音楽を愛する全ての人に新しい体験を提供することを目指しています。

URL 島村楽器公式サイト

秋のどんどこ祭りで、ジブリの世界と音楽の楽しさを存分に味わいましょう!この特別な機会をお見逃しなく。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽体験 ジブリパーク 手作り楽器

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。