ヤマキと新たな一歩!親子で楽しむかつお節体験イベント
愛媛県に本社を構えるヤマキ株式会社が、親子向けの食メディア『こどもオレンジページ』と初めてコラボし、2025年8月10日に特別な体験イベントを開催しました。このイベントは、五感を使ってかつお節の魅力を感じることを目的とし、参加した15組の親子たちは、削りたてのかつお節を実際に使って料理を楽しみました。
知る、体験する、実践する
このイベントは「見て、削って、味わう」という体験を通じて、子どもたちにかつお節の重要性を教えることを目指しています。はじめにかつお節の製造工程や種類について学んだ後、参加者は実際にカツオ節削りに挑戦。初めての体験に夢中になり、楽しそうな笑顔があふれていました。削ったかつお節を使用した料理作りに取り組むことで、かつお節が食卓にどれほどの美味しさを加えるかを実感できたようです。
料理研究家・みないきぬこ先生による特別講座
このイベントでは、料理研究家の みないきぬこ先生が講師として参加。子どもたちは彼女の指導の下、ヤマキの「徳一番®花かつお」や「氷熟®マイルド削り」を使った料理に挑戦しました。みんなで協力して作った料理は、かつお節の風味がふんだんに感じられ、参加者たちからは「削ったかつお節のおかげで料理が格段に美味しくなった!」と好評でした。
参加者の声
イベント後、参加した親子からは多くのポジティブな反応が寄せられました。「こんなに美味しくなるとは思わなかった」「削るのがとても楽しかった」といった感想が聞かれ、かつお節への関心が高まったことが伺えます。自分たちで削ったかつお節を使った料理を食べることは、親子の絆を深める貴重な体験でした。
イベント後のWEBコンテンツも充実
また、イベントに併せて『こどもオレンジページnet』にてかつお節に関する特集コンテンツも公開されており、かつお節の基本知識や削り体験の様子を紹介しています。このコンテンツでは、かつお節を使ったレシピも掲載されており、家庭でも簡単に実践できる内容が魅力です。子どもたちは、食育の一環としてもこれを用い、まさに「食」を楽しむ機会が提供されています。
まとめ
ヤマキは、こどもたちに食文化を継承するための活動として「ヤマキ かつお節プラス®」を展開しています。刃物を使っての体験を通じて親子で新たな発見をして、家族の食卓がより豊かになることを目指しています。これからも、ヤマキとともに、美味しい食文化を共に楽しんでいきましょう!
【関連リンク】