ハリウッド新研究所
2025-04-02 10:43:19

ハリウッド創業100周年、新研究所『Hollywood Beauty Science Lab.』誕生

ハリウッドの新たな挑戦、未来へつなぐビジョン



2025年4月1日、ハリウッド株式会社が創立100周年を迎え、江東区に新しい研究施設『Hollywood Beauty Science Lab.』を設立します。新研究所は、東京都江東区に位置する三井リンクラボ新木場2内に設けられ、これまで以上にモノづくりの研究に専念する場となることが期待されています。

100年の歴史を越えて



ハリウッドの成り立ちを振り返ると、創業者の牛山清人氏と美容家のメイ・ウシヤマ氏が力を合わせて、多くの名作化粧品を生み出してきたことが浮かび上がります。夫婦の強固なパートナーシップは、同社の製品開発の根幹を支え続けています。新たに始まる100年目の挑戦として、最新の研究設備と機器を備えた環境で次世代の美容法を探求していくことは、ハリウッドの革新の象徴です。

AIと未来の美容



新研究所では、AIの導入を視野に入れた取り組みが期待されています。製品開発において、何百もの処方を経て完成するハリウッドの独自の製品は、AIを活用することで人間の知識や技術を加速させ、今までにない視点からの分析が可能になるでしょう。これにより、今後の製品開発に新たな可能性が生まれることが期待されます。

異業種との連携でのイノベーション



ハリウッドの新研究所は、化粧品だけでなく、食品、創薬、再生医療などの多様な分野の研究機関と連携していく予定です。執行役員であり研究所長の窪小谷淳一氏は、異業種の企業や大学との協力を通じて、新しい価値を創出することができると信じています。これまで培ってきた知見や技術を活かし、次なる進化を目指す姿勢が、ハリウッドらしいモノづくりの基盤を支えるのです。

ウェルビーイングを追求する



新しい体制が根付く中で、ハリウッドはライフスタイルカンパニーとして、美容と健康を幅広く提供する企業であり続けることを目指します。六本木ヒルズにある本社と新木場の研究所が一体となり、顧客やサプライヤーとの関係を深め、美しく健康的なライフスタイルの実現を支えます。顧客が新しい自分を発見できる場所となることが、今後のハリウッドのビジョンです。

これからのハリウッド



1925年に創業したハリウッドは、今や美容と健康をテーマにした重要な企業へと成長しました。特に、メイ・ウシヤマ氏の提唱するSBM美容法は、心身の健康を重視し、至る所で影響を与えています。これからの時代、ハリウッドはさらなる進化を遂げるでしょう。新研究所の立ち上げにより、次なる製品が生み出されることに期待が寄せられます。

まとめ



創業100周年を迎えるハリウッドは、次の世代の美容と健康の展望を描き、革新に挑み続けます。新研究所『Hollywood Beauty Science Lab.』は、その象徴であり未来の可能性を開く鍵となるでしょう。これまでの歴史と伝統を背負いながら、新しい挑戦を続けるハリウッドに、ますます目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 美容 ハリウッド 研究所

トピックス(ビューティ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。