Team PTWのオーディション
2025-08-01 13:13:16

多様性を力にする!Team PTWの新メンバーオーディション開催

Team PTWの次期メンバーオーディションについて



障害を持つプロパフォーマーで構成されるTeam PTW (チーム・ピーティーダブリュー)が、ダンスの才能を持つ新しい仲間を募集します。このオーディションは、障害があっても「やりたいことを仕事にできる」というメッセージを強力に体現するための重要なステップ。2025年に向けて、さらなる多様性を力に変えたパフォーマンスを共に作り上げるためのチャンスです。

Team PTWとは?


Team PTWは、障害を持つパフォーマーたちが集まり、様々な表現活動に挑戦するチームです。現在のメンバーは、聴覚障害を持つフリースタイルバスケットボーラーの優和(ゆうわ)さんと、モザイク型ダウン症候群を持つヒューマンビートボクサーのHARUKIさんの二人。このチームは、「our skills, our styles!」をテーマに、個々の技術やスタイルを活かしたパフォーマンスを追求しています。

オーディションの概要


オーディションは以下のように進行します。
  • - 募集期間:2025年8月1日(金)~9月30日(火)
  • - 対象者:障害のある方で、ダンス経験があり、Team PTWに参加したい方
  • - 審査方法:書類選考、一次パフォーマンス審査、最終面接があります。
  • - 活動内容:イベント出演や映像制作、教育機関への訪問など、多様な表現活動に参加していただきます。
  • - 待遇:採用後はポールトゥウィン株式会社との雇用契約が結ばれ、報酬やサポート体制のもとでプロのパフォーマーとして活動します。

詳細は特設サイトにてご覧いただけます: Team PTW特設サイト

障害を持つパフォーマー文化の形成


Team PTWは、日本でのパラパフォーマー文化を築くことを目指しています。彼らの活動は、障害があっても自己表現を追求でき、楽しく活躍する姿を多くの人々に示しています。これを通じて、障害に対する理解を深め、社会全体の意識を変えていく役割も果たしています。

Team PTWの理念


チーム名の「PTW」には、ポールトゥウィンの頭文字に加え、「Positive To Work」つまり「やりたいことを仕事にしてポジティブに取り組む」という意味も込められています。「障害があってもやりたいことを仕事にできる」姿勢を、各メンバーが体現しています。彼らのパフォーマンスは、観客に感動を与え、勇気を与える力を持っています。

参加する意義


今回のオーディションは、ただのパフォーマンスの場ではなく、自身の才能を信じ、表現することの重要性を再確認する機会です。Team PTWの一員となり、多様性を重んじ、共に成長しながら新しい舞台を切り拓いていくことが求められています。

ダンスに情熱を持つ皆さん、この機会にぜひ挑戦してみてください。自分の夢を形にし、携わることで、未来は大きく変わるかもしれません。共に新たな挑戦をし、感動的な体験を共有しましょう!

  • ---

ポールトゥウィン株式会社の詳細な会社情報についてはこちらをご覧ください: ポールトゥウィン株式会社 コーポレートサイト。彼らの活動を支える思いや理念もぜひ知っていただければ嬉しいです。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ダンス Team PTW パラパフォーマー

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。