和雑貨とイラストのコラボ
2025-02-26 11:39:05

イラストレーター中村杏子とのコラボ!和雑貨『倭物やカヤ』が贈る新商品

イラストレーター中村杏子×和雑貨『倭物やカヤ』の新たなる試み



和雑貨ブランド『倭物やカヤ』が、京都に住む人気イラストレーター中村杏子氏とのコラボレーション商品を2025年3月中旬に発売します。このプロジェクトでは、「晴晴来福(はれはれらいふく)」というテーマが据えられ、心温まる感覚を呼び起こす彩り豊かなアイテムが揃います。彼女の作品は、日本の伝統的な文化やノスタルジックな風景をポップに表現しており、その魅力が『倭物やカヤ』のアイテムにどう活かされるのか、ファンの期待が高まっています。

ノスタルジックな魅力を感じる『倭物やカヤ』



『倭物やカヤ』は、多くの人が親しみを感じる和雑貨を展開しているブランドです。彼らの製品は、日本の「息づかい」を大切にしながら、現代のライフスタイルにもぴったり合ったデザインを追求しています。今回のコラボレーションにより、中村杏子氏の独特のスタイルと『倭物やカヤ』の洗練された技術が融合し、唯一無二のアイテムが誕生しています。

コラボ商品ラインナップの詳細



来福シャツ



4柄展開の来福シャツには、七福神や宝船、富士山、鶴亀といった縁起の良いモチーフが描かれています。伝統と楽しさが融合したデザインで、カジュアルにはもちろん、特別な日にも着用できるアイテムです。

リバーシブル羽織り



着物のようなシルエットが魅力的なリバーシブル羽織りは、3柄からの選択が可能。柄面と無地面の両方を楽しめるデザインは、ファッションに遊び心をもたらします。

巾着



4色展開の巾着は、スマートフォンや財布を持ち歩くのにぴったりのサイズです。付属の鈴が可愛らしい音を鳴らし、持ち歩く楽しさを倍増させます。

御朱印帳



豪華な箔技法を使った5柄の御朱印帳は、御朱印集めのアイテムとしてはもちろん、日記やメモ帳としても活躍します。様々な用途で使えるのが嬉しいですね。

各種がま口



2柄5型のがま口は、小さなお財布サイズから、大きなスマホや御朱印帳が入るサイズまで揃っています。大きめの鈴がアクセントになり、見た目にも楽しいデザインです。

風呂敷・手拭



撥水加工が施された風呂敷は、雨の日でも安心して使える優れもの。インテリアとしても楽しむことができます。手拭は2色展開で、日常使いにも適しています。

足袋ソックス



新たに加わる足袋ソックスは、5色展開でサイズも豊富。ネオンカラーに可愛らしい「おきつね」の刺繍が施されており、遊び心満載です。

中村杏子氏のビジョン



中村杏子氏は、京都で活躍するイラストレーターで、彼女の作品は日本国内外で高い評価を受けています。彼女のコメントによれば、「今回のコラボでイラストの世界観が唯一無二のアイテムとして生まれ変わった」と話しており、身につけることに喜びを感じてほしいと願っています。これらの商品を通じて、日常の中に楽しさや和を取り入れてみるのはいかがでしょうか。

お求めはオンライン及び全国の直営店舗で



新商品は『倭物やカヤ』のオンラインショップおよび全国の直営店舗で手に入る予定です。ぜひこの機会に、中村杏子氏が描く「晴れやかな気持ちの人には福が訪れる」というメッセージを感じてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: コラボ商品 倭物やカヤ 中村杏子

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。