2025年開催の着物女子発掘コンテスト
着物が持つ魅力を未来へとつなげる「#着物女子発掘コンテスト presented by きれか」が、2025年5月14日から開催されることが決定しました!このイベントは、着物と日本文化を愛する女子たちの姿を募集し、彼女たちの魅力を広めるというもの。主催は株式会社KIRINZで、協賛には着物レンタルサービス「きれか」が名を連ねています。
コンテストの目的とは?
このコンテストの目的は、着物の美しさを伝えられる「着物女子」を幅広く発掘し、彼女たちがその魅力を持ち続けられるようにサポートすることです。古き良き伝統を大切にしつつ、現代の感覚に合った形で日本の文化を発信できることを目指しています。2023年で第17回目を迎えるこのコンテストは、多くの方々から支持を受け続けています。
審査方法と豪華賞品
審査は、人気のライブ配信プラットフォーム「TikTok」を活用して行われます。ファイナリストに選ばれた方には、きらびやかな授賞式への参加権や、その舞台でのランウェイ出演権が与えられます。また、参加者は「きれか」のモデルとして活動できるだけでなく、オーダーメイドの着物を贈呈されるチャンスも!さらには、街頭広告にその姿が掲載される権利も得られます。
コンテスト概要
- - 名称: #着物女子発掘コンテスト presented by きれか
- - 賞典: 参加型授賞式、ランウェイ出演権、「きれか」のモデルになる権利、オーダーメイド着物、広告掲載権
- - 主催: 株式会社KIRINZ
- - 協賛: 株式会社きれか
- - 開催アプリ: TikTok
スケジュール
- - 募集期間: 2025年3月13日〜2025年5月13日
- - 開催期間: 2025年5月14日〜2025年8月10日
詳しい情報や参加申し込みは以下からアクセスできます。
着物女子発掘コンテスト 参加申し込みはこちら
きれかの魅力
「きれか」は、上質な着物を手頃な価格でレンタルできる新しいサービス。特に、特別な日だけでなく日常でも着物を楽しむことができるような提案をしています。お客様は、気に入った着物を体験した後に、同じものをオーダーメイドとして購入することも可能です。これにより、一人一人にピッタリの着物を届けることが実現します。
公式ウェブサイトはこちらからご覧いただけます:
きれか
株式会社KIRINZについて
株式会社KIRINZは「女子大生のマーケティング会社」としての立ち位置を確立し、オンラインミスコン『MODECON』やライバーのマネジメント業務を展開しています。また、様々なテーマでコンテストを行い、Z世代に向けたマーケティングの新たな形を提供しています。このような取り組みを通じて、挑戦を生み出し、社会に貢献していくことを目指しています。
会社情報:
- - 代表: 鵜池 航太
- - 所在地: 東京都目黒区中目黒1丁目8-8 目黒F2ビル 1階
- - 設立: 2016年4月27日
- - URL: KIRINZ公式サイト
この機会を逃さず、ぜひご参加ください!あなたの美しい着物姿が新たな物語を彩ることでしょう。