官民競争入札等監理委員会が第745回を開催!
令和7年9月12日(金)に、総務省の官民競争入札等監理委員会が第745回の会議を開催します。この会議では、電力関連や実験動物の管理業務に関する議題が取り上げられ、多くの関心を集めています。
開催概要
本会議は、東京都千代田区の永田町合同庁舎1階にある第1共用会議室及びオンライン会議として実施されます。具体的には、15時50分から17時15分までの時間枠で予定されています。
議題の内容
1. 開会
会議の開始に際し、出席者及び議題について簡単な紹介が行われます。
2. 実施要項(案)の審議
主な議題として以下の内容が扱われます:
- - 室蘭開発建設部管内 自家用電気工作物保守点検(国土交通省)
これは北海道における自家用電気の監理及び点検業務に関連する事項です。安全性を保つための重要な作業が含まれます。
- - 帯広開発建設部管内 自家用電気工作物保守点検(国土交通省)
こちらも同様に、胆振地方での電力保守点検が審議される予定です。
- - 実験動物飼育管理業務(国立研究開発法人国立長寿医療研究センター)
動物実験における倫理的な問題や、飼育管理の基準について話し合われます。
3. 閉会
議題が終了した後、会議は閉会となります。
傍聴希望について
会議に参加希望者は、事前に申し込みが必要です。具体的には、傍聴を希望する場合には、以下の情報を事務局に連絡する必要があります:
- - 会議名
- - 氏名
- - 職業及び勤務先
- - 連絡先
ただし、傍聴希望者が多い場合には、先着順で調整される可能性があるため、あらかじめご了承ください。また、会議の資料や議事録については、後日ホームページにて公開されることが予定されています。
連絡先
傍聴に関する問い合わせは、総務省 官民競争入札等監理委員会事務局まで連絡してください。担当は参事官補佐の関口氏で、電話番号は03-5501-2005です。
まとめ
官民競争入札等監理委員会の第745回会議は、重要な議題を扱う場です。参加希望者は事前申込みを忘れずに行い、多くの方が興味をもって参加していただければと思います。随時、関連情報は総務省の公式サイトで発信される予定ですので、チェックをお忘れなく!