ViXionの新技術紹介
2025-11-25 11:02:48

ViXionが産業交流展2025に出展し最新視覚支援技術を披露

ViXionが産業交流展2025に出展



ViXion株式会社は、2025年11月26日から11月28日まで東京ビッグサイトで開催される「産業交流展2025」に出展します。
出展ブースは最新テックゾーンで、ここで同社の最先端技術を活用した視覚支援デバイス、オートフォーカスアイウェア「ViXion01S」と新型の「暗所視支援眼鏡」のプロトタイプを展示予定です。

産業交流展2025とは


今年の産業交流展では、「Booost! the TOKYO」が掲げられ、約700社の中小企業が参加します。多様なビジネスチャンスを提供する場として注目されており、技術革新や企業連携が促進される機会となっています。

ViXionの取り組み


ViXionは、「テクノロジーで人生の選択肢を拡げる」をミッションに、視覚に課題を持つ人々をサポートする製品開発を進めています。展覧会では、革新的技術を体験できる「最新技術体験展示エリア」として、来場者にリアルな体験を提供します。

展示製品の特徴


1. オートフォーカスアイウェアViXion01S

この次世代アイウェアは、目の酷使や加齢による見えにくさを改善するためのオートフォーカス機能を搭載しています。
  • - 軽量で快適な装着感: 約33gの軽量設計で、長時間使用しても疲れにくくなっています。
  • - 長時間バッテリー: 最長15時間の連続使用が可能。
  • - 簡単な操作: 初期設定後は、複雑な操作なしでピント調整が行えます。
  • - 洗練されたデザイン: 世界的に著名なデザインオフィスnendoによるスタイリッシュなデザインです。

これに加え、専用アプリ「ViXion connect」と連携することで、使用者の好みに応じたカスタマイズができ、拡張機能の追加や使用データの可視化などの便利な機能も利用可能です。

2. 暗所視支援眼鏡

新型の暗所視支援眼鏡は、高感度カメラを搭載し、暗い場所でも色彩豊かな映像を再現します。夜盲症や視野狭窄に悩む方々に向けた製品で、さらにAI機能を活用して周囲の状況を把握することも支援します。これにより、暗い場所でも安心して移動や活動ができるようになります。

展示会の詳細


  • - 会期: 2025年11月26日(水)~11月28日(金)
  • - 場所: 東京ビッグサイト西展示棟西1ホール
  • - 展示内容: ViXion01Sと暗所視支援眼鏡の実機展示と体験

最後に


ViXionは、これまでに700社以上の中小企業を巡る展示会で、その先進技術をアピールしてきました。視覚支援の未来を描く同社の取り組みから目が離せません。ぜひこの機会に最新技術を体験してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ViXion テクノロジー 視覚支援

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。