世界初!パティ・スミスとサウンドウォーク・コレクティヴのコラボレーション
2025年春、待望のイベントが日本で開催されます。伝説のアーティスト、パティ・スミスと現代音響芸術チームであるサウンドウォーク・コレクティヴのコラボレーションプロジェクト「コレスポンデンス」が、東京と京都でのエキシビションとパフォーマンスとして登場します。
エキシビションの詳細
このエキシビションは、東京都現代美術館において2025年4月26日から6月29日まで展示されます。パティ・スミスとサウンドウォーク・コレクティヴが10年にわたる共同制作によって生み出した作品群が展覧され、観客は両者の芸術的対話を体感できるチャンスです。
エキシビションは「MOT Plusプロジェクト」の一環として行われ、実験的なアプローチが強調されることに注目が集まります。音の記憶を探求し、パフォーミングアーツとの融合を図るこのプロジェクトは、従来の展示形式を超えた新しい試みといえるでしょう。
パフォーマンスの魅力
エキシビションに併せて、特別なパフォーマンスも実施されます。京都では2025年4月29日にロームシアター京都にて、また東京では5月3日に新国立劇場オペラパレスで開催予定。これらのパフォーマンスでは、パティ・スミス自身のヴォーカルに加え、サウンドウォーク・コレクティヴのメンバーが様々な楽器を駆使し、今までにない音響体験をお届けします。
パティ・スミスの軌跡
パティ・スミスは1970年代、ニューヨークのアート・カルチャーシーンを牽引した名だたるアーティストの一人で、詩人、画家、パフォーマーとしても知られています。彼女のデビューアルバム『ホーセス』は音楽史に名を刻んでおり、現在も多くのアーティストに影響を与え続けています。また、環境や人権問題に積極的に取り組む姿勢も評価されています。
サウンドウォーク・コレクティヴについて
サウンドウォーク・コレクティヴは、ステファン・クラスニアンスキーとシモーヌ・メルリが運営する、新しい形の音響アートを追求する集団です。彼らは様々なアーティストと共に新しい音の探求を行い、各地の文化や歴史を音響として表現しています。これまでに多くの著名アーティストとのコラボレーションを行い、独自のスタイルを確立しています。
コレスポンデンスの意義
「コレスポンデンス」は、パティとステファンが何年にもわたって交わしてきた対話の成果です。フィールドレコーディングを通じて得られた“音の記憶”は、彼らの作品の根幹にあり、単なる音楽やアートにとどまらず、環境や社会について考えさせられるきっかけを提供します。具体的な問題提起や思想を音の中で表現し、観客に深い印象を残すことでしょう。
まとめ
このエキシビションとパフォーマンスが、日本におけるアートの新たな地平を拓くことを期待しています。是非、パティ・スミスとサウンドウォーク・コレクティヴによる革新の体験をお見逃しなく!エキシビションやパフォーマンスの詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。