国内新工場「せとうち広島工場」の竣工式
2025年4月21日、カルビー株式会社が広島県佐伯区に新設した「せとうち広島工場」の竣工式が行われました。この工場は、約19年ぶりに国内に新設されたカルビーの施設で、2023年4月に着工、2025年1月からの操業開始を見込んでいます。
未来を形にする工場
「せとうち広島工場」は、カルビーが目指す「人と地球の笑顔をつくりだす、未来を形にする工場」というコンセプトのもとに設計されています。最新鋭の設備を導入し、環境性能や生産性の向上、さらには作業環境の改善を実現しています。特に、デジタルトランスフォーメーション(DX)により生産効率の最大化と環境負荷の最小化を図っていることが特徴的です。
魅力的な商品ラインナップ
この新工場では、ポテトチップスや堅あげポテト、Jagabee、サッポロポテトなど、多彩な製品が製造される予定です。年間生産能力は約280億円というスケールで、地域経済にも大きく貢献することが期待されています。
社長の感謝の言葉
竣工式では、カルビーの代表取締役社長兼CEO、江原信氏が挨拶に立ち、工場の設立に関わったすべての人々への感謝の意を表しました。彼は、「広島から未来の形を世界に発信し、次世代へと繋がる新たな一歩を踏み出します」と強調しました。地元密着型の事業を目指す意向も示され、地域の人々と共に歩む姿勢が伺えます。
竣工記念商品の期待
さらに、今年の夏には「せとうち広島工場」の竣工記念商品が発売される予定で、ファンの皆さんの期待が高まっています。地域の特性を活かした新商品が登場することで、新たな味を楽しむことができそうです。
工場の詳細
「せとうち広島工場」の概要は以下の通りです。
- - 所在地: 広島県広島市佐伯区五日市港1-2-3
- - 敷地面積: 100,010 m²
- - 延床面積: 55,263.34 m²
- - 従業員数: 約280名
- - 主な製造商品: ポテトチップス、堅あげポテト、Jagabee、サッポロポテト
この新工場がカルビーにとってどのような転機となるのか、そして地域経済への影響も含めて、今後の展開が楽しみです。
今後、この「せとうち広島工場」が持つ魅力と役割が広まっていくことで、私たちの生活にも新たな楽しみをもたらしてくれることでしょう。これからの動向に注目です。