がんと闘うピアニスト
2025-11-14 09:06:59

がんと闘うピアニスト・竿下和美の挑戦と感動のリサイタル

がんと闘うピアニスト・竿下和美の挑戦



2023年2月、竿下和美さんは「ステージ4・肺腺がん」という厳しい現実を突きつけられました。余命1年半と告げられた彼女が選んだのは、音楽を通じて生きる希望を伝えること。ピアニストとしての彼女の活動は、病気の影響を超えて多くの人たちに勇気を与えています。ここでは、そんな彼女の挑戦と、開催されるリサイタルについて詳しくご紹介します。

リサイタルの開催理由



音楽こそが、竿下さんにとっての生きる証です。彼女はピアノソロリサイタルを通じて、音楽が持つ「命の光」を皆に伝えることを目指しています。演奏には、ショパンの「エオリアンハープ幻想ポロネーズ」やドビュッシーの「月の光」、シューベルトの「さすらい人」幻想曲などが含まれます。

自身の病気に対する理解を深めてもらうため、彼女はSNSやブログを使って、抗がん剤治療やその苦しみをリアルに報告しています。そうして多くの人々とつながり、「がんと闘うピアニスト」という認識を広めてきました。彼女の音楽に対する情熱は、単なるエンターテインメントではなく、希望をもたらすメッセージと化しています。

地域貢献活動への取り組み



また、現在彼女はNPO法人京田辺音楽家協会の理事長としても活動しています。この団体では「3世代で繋ぐ第九演奏会」や「京田辺市音楽コンクール」など、次世代の音楽家を発掘するイベントを開催。さらに、地域の子供たちにオーケストラとの共演の機会を提供し、不登校の子供たちに音楽体験を届ける活動も行っています。音楽を多くの人々に届ける事で、地域を笑顔にするという彼女の夢は、日々の活動を通じて着実に実を結んでいます。

来たるリサイタルの詳細



2025年11月23日、京都府立けいはんなホールメインホールにて、竿下和美さんのピアノソロリサイタルが開催されます。開場は13時30分、開演は14時。彼女の人生のストーリーが込められた音楽を、ぜひ体感してみてください。今年で3回目となるこのリサイタルでは、「今年も一年、命を更新する」をテーマに、彼女が日々直面している闘病生活から生まれたメッセージを、音楽という形で届けます。

チケット情報



チケットは「チケットぴあ」やスマートシンフォニーのオンラインストアで購入可能です。詳細については、スマートシンフォニー(田中)までお問い合わせください。さらに当日券も販売予定なので、ぜひ足を運んで、彼女の奏でる「命の光」を感じてください。

このリサイタルは、がんと闘う全ての人々に向けた応援のメッセージでもあり、音楽の力を再認識させてくれることでしょう。竿下和美さんの挑戦を応援し、彼女が奏でる音楽がもたらす感動を体験することを、心よりお待ちしております。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ピアノ 竿下和美 音楽家協会

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。