着物の魅力を再発見!「和コモノマルシェ」開催
着物がもっと身近に感じられるイベント、「和コモノマルシェ」が2025年4月5日(土)から4月13日(日)までの期間、宇都宮のKIMONOしゃなりで開催されます。このイベントでは、リユース着物を中心に和装小物が豊富に揃い、着物に興味がある方から初心者まで、誰もが楽しめる内容となっています。
イベントの概要
「和コモノマルシェ」は、注意深く厳選された一点もののリユース着物や、帯、浴衣、草履などの和装小物がずらりと並ぶマルシェです。特に初心者にも扱いやすいアイテムが多く取り揃えられているため、着物に挑戦したい方にはぴったりの機会です。また、日々の生活に着物を取り入れやすくするためのさまざまなイベントや、専門家による相談コーナーも充実しており、参加者は気軽に着物に触れ合うことができます。
開催日程と参加方法
- - 開催期間:2025年4月5日(土)~4月13日(日)
- - 定休日:4月9日(水)、4月10日(木)
- - 場所:KIMONOしゃなり (公式サイト: こちら)
- - 参加方法:要予約(公式サイトのWebフォームから申し込み)
対象者
このイベントは、特に次のような方におすすめです:
- - 成人式を控えたお嬢様を持つ母親世代(振袖のコーディネート相談もあり)
- - 和装に興味を持っている方や、これから着物を始めたい初心者
- - 地域文化や日本の伝統、和文化に関心がある方
商品ラインナップ
「和コモノマルシェ」では、意外な掘り出し物が見つかるリユース着物が販売される他、豊富な和装小物のラインナップも魅力です。特に、
- - 一点ものリユース着物:訪問着や付下げ、小紋、紬など、華やかな場面でもカジュアルでも対応可能な多彩な着物が揃います。
- - 和装小物:髪飾りや帯揚げ、帯締めなど、コーディネートのアクセントになるアイテムがたくさん。自分だけのオリジナルスタイルが楽しめます。
- - オーダースタイルの草履:履き心地が良く、職人がその場ですげる草履はリピーターも多い人気商品です。
また、「自分だけの特別な一枚」をテーマにした誂えの浴衣も取り扱っており、注染という伝統技法で染められた美しい反物での仕立ても人気です。
イベント内容
「和コモノマルシェ」では、毎日2回、さまざまなイベントが開催されます。例えば:
- - ヘア・メイク・ネイル相談会
- - 振袖の畳み方・保管講座
- - 着物のお太鼓結びレッスン
- - 浴衣着付けレッスン など。
これらの活動は、着物の魅力を再発見し、より多くの人々に和装の楽しみを知ってもらうためのものです。
お問い合わせ
詳しい情報や最新のイベント内容については、公式サイトやInstagramをチェックしてください。お着物に関する質問があれば、公式サイトのお問い合わせフォームからお気軽に連絡をどうぞ。
まとめ
着物をもっと身近に感じられる「和コモノマルシェ」は、宇都宮にて開催されます。この機会にぜひ、和装の魅力を体験してみてはいかがでしょうか?