新アクキー「MiTE KiiTE」がぞくっとする恐怖を提供!
「MiTE KiiTE」は、北海道札幌市に拠点を置く株式会社ソルトワークスが展開するアクリルキーホルダー作成サービス。これが新たに、怪談師やオカルト系YouTuberとのコラボ商品を発表しました。その名も「恐怖のアクキー」。
この特別なアクリルキーホルダーは、スマートフォンをかざすことで、怖さ満点の動画が再生されるユニークな仕組みになっています。特に、世間で注目を集めている5組のクリエイターが参加しており、彼らのプロデュースによるオリジナルデザインや限定コンテンツが収められています。発売は8月29日から9月29日までの限定となっており、ファンにとって見逃せないアイテムです。
コラボ商品詳細
gルーピングした成果物が全28種類揃い、各クリエイターが手掛けた特別なコンテンツやデザインが盛り込まれています。具体的な内容は以下の通りです。
匠平(5種)
北海道で活動する怪談師、匠平が監修したアクキーは、総集編動画や未公開動画を含む5種類のセット。価格は2,750円から3,080円(税込)。
田中 俊行(3種)
彼の解説動画が含まれるアクキーは、各2,750円(税込)で販売。お馴染みの呪物に関連する「チャーミー」と「水月」の特別コンテンツを収録。
富田 安洋(5種)
名古屋の怪談師富田が監修したアクキーには、心霊や都市伝説に関する人気動画が詰め込まれています。こちらも価格は各2,750円です。
たっくー(5種)
人気YouTuberたっくーによるアクキーは、限定公開される特別な恐怖体験を提供。価格は各2,750円と手ごろ。
オカルトスイーパーズ(10種)
心霊関連の動画が人気の4人組YouTuberによるアクキーは、一般公開動画が豊富で、10種類用意されています。価格は各2,750円。
新しい体験を提供
ここで特に面白いのは、アクリルキーホルダーをかざすことで直ちに動画を楽しめるという点です。これにより、お気に入りのクリエイターの作品をいつでも持ち運ぶことができ、友達とシェアすることも可能です。特に独自にデザインされたアクキーには、各クリエイターの個性が溢れ、そのデザインごとに異なる動画が収められています。
購入方法とアプリについて
「MiTE KiiTE」のアプリをダウンロード(無料)することで、限定アクキーを手に入れることができます。アプリはiOS専用で、簡単にスマホと連携できるため、怪談の世界にダイレクトにアクセスできる便利さがあります。
怪談ブームに乗った新サービス
最近では、「怪談ブーム」が広がりを見せており、怪談ライブや配信が人気を集めています。この流れをうけて、クリエイターたちが恐怖を楽しむ新たな形を提示することに成功しました。これまでの文脈を超え、ファンとの距離を縮めた設計が、これからのホラーエンターテインメントの可能性を広げること間違いなしです。
「MiTE KiiTE」の恐怖のアクキーで、今すぐスリル満点の体験を手に入れましょう!