笑顔あふれるファミマ
2025-04-25 14:26:23

ファミマこども食堂が開催!楽しく学ぶリサイクル体験と家族の絆

家族みんなで学び、楽しむ「ファミマこども食堂」



2025年4月24日、東京都豊島区にあるファミリーマート西池袋店で、ファミリーマートとコカ・コーラ ボトラーズジャパンのコラボイベント「ファミマこども食堂」が開催されました。このイベントは、地域の子どもたちやそのご家族を支援することを目的としており、両社が共通の思いで継続的に実施している取り組みの一環です。

環境を学ぶ楽しいすごろく



当日は、子どもたちが「ペットボトルの一生すごろく」を通じて、ペットボトルの誕生からリサイクルまでの過程を遊びながら学ぶプログラムが行われました。ゲーム形式で進行されるこの体験では、参加する子どもたちが自然とリサイクルの重要性を理解できる工夫がなされていました。実際に、子どもたちからは「プリフォームって初めて知った!かわいい!」や「飲んだ後はペットボトルをきれいにしてからリサイクルボックスに入れないと!」といった声が聞かれ、笑顔で楽しむ姿が印象的でした。

マイバッグを作ろう



本イベントでは、エコバッグのペイント体験も行われました。子どもたちは自分の好きなデザインでエコバッグを装飾し、オリジナルのアイテムを作成しました。出来上がったエコバッグは日常のお買い物で活用でき、マイバッグを使う習慣が身につくきっかけとして役立ちます。ここでも、子どもたちのクリエイティブなアイデアが光り、自信を持って作品を披露している姿が見受けられました。

笑顔が溢れるレジ打ち体験



イベントでは、ファミリーマートのスタッフによるレジ打ち体験や商品陳列体験もあり、子どもたちは実際に店舗での仕事を体験して大興奮。レジに立つ姿や自分が補充した商品を並べる姿には、終始笑顔が溢れていました。参加者からは「子どもが何気なくしていたペットボトルのリサイクルについて新しい知識を得られた」といった感想や、「貴重な経験をさせていただき感謝しています」という声が寄せられました。

家族の絆を深める場に



このようなイベントは、子どもたちだけでなく、保護者にとっても楽しい学びの時間となりました。親子で協力し合い、共に学び、体験することで、自然と家族の絆も深まります。今回の「ファミマこども食堂」の取り組みは、今後も全国約20店舗での開催を予定しており、地域に根付いた活動として期待が寄せられています。

まとめ



リサイクルの大切さや環境問題に気づかせる素晴らしい機会を提供してくれたファミリーマートとコカ・コーラ ボトラーズジャパン。これからも、地域の子どもたちが笑顔で学ぶ場を提供し続けてほしいものです。私たちも、このような取り組みに参加することで、環境への意識を高めていきたいと思います。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: コカ・コーラ ファミリーマート こども食堂

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。